何回も書いたように思うけど、今週末は四万十川100Kmです。
この四万十川、今まで4回参加している。
自分ではもっと参加しているような気もするけど、それは何回も申し込んでいるためかな。
この大会は申込者が多くて、抽選で参加者が決まる。
その抽選に当選したり、落選したり、当選しても他の用事ができて参加できなかったりした。
今回はどんな走りができるかな。
スパルタスロンから心身ともに疲れてあまり走っていない。
今月に入って走った距離は、やっと100Kmを超えたくらい。
それも長い距離を走っていないので、100Kmを走るのはちょっとね。
しかし、この大会は自分にとってとても相性のよい大会なので、今回も何とか完走だけは大丈夫でしょう。
そんな甘いものではないかな。
台風による天気が心配ですが、それも味方につけて頑張ります。
今日、夜叉ヶ池伝説マラニック実行委員会から封書が届きました。
今回の大会、途中での事故による中止の説明及びお詫び。
今後の大会開催は年内に結論。
そのような内容でした。
できることなら、20回も続いた大会ですので今後も継続して開催してほしいですね。
大会ホームページから夜叉ヶ池へ到着した画像をもらってきました。
この時は、まだ哀しい事故が起こる前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/59cfc9b8d88a9d1b0971a7de0187896b.jpg)
明日は雨みたいですね。
この四万十川、今まで4回参加している。
自分ではもっと参加しているような気もするけど、それは何回も申し込んでいるためかな。
この大会は申込者が多くて、抽選で参加者が決まる。
その抽選に当選したり、落選したり、当選しても他の用事ができて参加できなかったりした。
今回はどんな走りができるかな。
スパルタスロンから心身ともに疲れてあまり走っていない。
今月に入って走った距離は、やっと100Kmを超えたくらい。
それも長い距離を走っていないので、100Kmを走るのはちょっとね。
しかし、この大会は自分にとってとても相性のよい大会なので、今回も何とか完走だけは大丈夫でしょう。
そんな甘いものではないかな。
台風による天気が心配ですが、それも味方につけて頑張ります。
今日、夜叉ヶ池伝説マラニック実行委員会から封書が届きました。
今回の大会、途中での事故による中止の説明及びお詫び。
今後の大会開催は年内に結論。
そのような内容でした。
できることなら、20回も続いた大会ですので今後も継続して開催してほしいですね。
大会ホームページから夜叉ヶ池へ到着した画像をもらってきました。
この時は、まだ哀しい事故が起こる前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/59cfc9b8d88a9d1b0971a7de0187896b.jpg)
明日は雨みたいですね。