今日は「大阪ミントJC」が主催する3時間走を走ってきました。
会場は摂津市の大正川河川敷コースで、最寄駅は大阪モノレールの摂津駅です。
モノレールに乗り換えて行くより、新しくできている阪急摂津市駅kら直接歩いて行った方が速いと思い、摂津市駅から歩きました。
駅から1Kmちょっとくらいかな。
今日は朝から雨で、あまり気合が乗らず20Kmくらい走ろうかと思っていました。
受付でゼッケンをもらい、橋の下の雨のあたらないところで着替え、開会式や準備運動です。
走ったのは100人足らずで、和気あいあいと9時ちょうどにスタートしました。
もちろん中には気合の入った走りをしている人もいましたよ。
2時間走って20Kmで十分かなと思いながら、片道2Kmのコースを往復します。
最初は小雨でそんなに路面も悪くなかったのですが、そのうちに雨も強くなってきてコースのあちらこちらに水たまりができ始めました。
水たまりをよけて走っていましたが、その水たまりも大きくなってきてよけようがなくなってきたところもでてきました。
雨が降っていたので、暑くもなく足元さえよければ走りやすかったです。
ペースは1Km5分30秒で淡々と走りました。
結局そのペースを保ったまま2時間56分走り、走った距離は8往復の32時間で終わりました。
それからは、このイベントのメインである河川敷での宴会です。
今日は雨でスタッフの皆さんは大変だったと思います。
料理の数がすごいし、その量も半端じゃありません。
飲み物は本格的なサーバーを満ち込んでの生ビールです。
3時間走って、3時間の宴会、とても楽しかったです。
ミントJCの皆さん、今回もお世話になりました。
ありがとうございました。
会場は摂津市の大正川河川敷コースで、最寄駅は大阪モノレールの摂津駅です。
モノレールに乗り換えて行くより、新しくできている阪急摂津市駅kら直接歩いて行った方が速いと思い、摂津市駅から歩きました。
駅から1Kmちょっとくらいかな。
今日は朝から雨で、あまり気合が乗らず20Kmくらい走ろうかと思っていました。
受付でゼッケンをもらい、橋の下の雨のあたらないところで着替え、開会式や準備運動です。
走ったのは100人足らずで、和気あいあいと9時ちょうどにスタートしました。
もちろん中には気合の入った走りをしている人もいましたよ。
2時間走って20Kmで十分かなと思いながら、片道2Kmのコースを往復します。
最初は小雨でそんなに路面も悪くなかったのですが、そのうちに雨も強くなってきてコースのあちらこちらに水たまりができ始めました。
水たまりをよけて走っていましたが、その水たまりも大きくなってきてよけようがなくなってきたところもでてきました。
雨が降っていたので、暑くもなく足元さえよければ走りやすかったです。
ペースは1Km5分30秒で淡々と走りました。
結局そのペースを保ったまま2時間56分走り、走った距離は8往復の32時間で終わりました。
それからは、このイベントのメインである河川敷での宴会です。
今日は雨でスタッフの皆さんは大変だったと思います。
料理の数がすごいし、その量も半端じゃありません。
飲み物は本格的なサーバーを満ち込んでの生ビールです。
3時間走って、3時間の宴会、とても楽しかったです。
ミントJCの皆さん、今回もお世話になりました。
ありがとうございました。