ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

2013さくら道ネイチャーランのDVD

2014年04月28日 | マラソン
昨日の水都大阪のお手伝い。
エイドにはテントがあったのでそんなに日焼けはしなかったけれど、折り返しのスタンプ押しやコース誘導は日陰なし。
そんなに長い時間じゃなかったけれど、だいぶ日焼けしました。
首のあたりはTシャツの後がくっきりしており、顔もつっぱっている。
最近は走っていないので、肌も普通のおっさん(おじいさん)になっていたみたいです。
4~5日過ぎると顔の皮が1枚めくれそうです。

今日、うえちゃんにお願いしていた「2013さくら道ネイチャーラン」のDVDが届いた。

まだ中身を見ていないけれど、見るのが楽しみです。
昨年は大会前日にDNSを決めて走っていないが、このDVDの製作者であるKさんの車に同乗させてもらった。
そして自分が助手席から映したところがいっぱいあると思う。
編集でどうなっているか、ですが。
声も少しは入っているかな。
走ることができなかったけれど、こうしてわずかながらもかかわっていたという証が残せてよかったと思う。
1年前、2013年に走られたランナーの皆さんの姿を見させていただきますね。

明日4月29日は祝日。
「天皇誕生日」→「みどりの日」→「昭和の日」と替わってきた。
せっかくの祝日なので、残念ながら雨みたいですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水都大阪100Kmウルトラマラニック

2014年04月28日 | マラソン
昨日は大阪で開催された「水都大阪100kmウルトラマラニック」に行ってきました。
行ってきたといっても走ったのではなく、エイドのお手伝いです。
この大会は今回で第6回目ですが、1回目から4回目までは走りました。
1~4回まで5月の開催でしたが、昨年から4月の開催になり、他の大会との関係もあってエントリーしませんでした。
昨年までは雨や荒天に悩まされた大会でしたが、昨日は最高の天気に。
行楽には最高だったかもしれませんが、マラソンには暑かったですね。
ランナーの皆さん、まだ暑さに慣れていない身体には厳しかったのでないでしょうか。
それでも汗びっしょりになりながらも、ランナーは頑張って走っていました。

お手伝いしたエイドは枚方大橋の下で100Kmランナー往復で4回、70Kmランナーは往復で2回通ります。
34.1Km・38.3Km・72.1Km・76.1Kmですが、それはエイドから約2Km先に折り返し地点があるからです。
100Kmランナーは毛馬から枚方までの間を2往復します。
晴天で気温が上がり暑さのために、飲み物は飛ぶように出ます。
コーラは早々と品切れになり、買い足しに走りました。
終盤になり、多く用意していたスポーツドリンクもなくなりました。
これだけみても、どれだけ暑い日だったかがよくわかります。
ピーク時は飲み物の前にたくさんのランナーが溜まる時間もありました。
少しだけ写真を撮りました。





ウルトラ界では超有名なランナーも参加されていました。

ゆっくり楽しみながら走ったようです

エイドスタッフの皆さん。



この他にもたくさんいます。

こんなものをいただきました。

個人の名前を入れてくれているって、とても嬉しいですね。

ランナーの時はいるもお世話になっているエンドですが、今回は少しでもお役に立てたかなと思います。
ランナーの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする