ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今回も終わりました「さくら道ネイチャーラン」

2014年04月21日 | マラソン
「2014さくら道ネイチャーラン」は、今回もいろいろなドラマがあったと思いますが、今日の閉会式で終わりました。
金曜日の開会式から今日まで、もちろん主役は出場したランナーですが、それを支えたスタッフやボランティア。
また応援をした皆さん、多くの人がかかわった長い距離と時間のマラソンでした。
マラソン、それも超ウルトラマラソンですが、普通の人からみれば「なんのこっちゃ!」と思われるでしょう。
「名古屋城から兼六園まで走るって? 車で走ってもとても遠いよ」ならいいのですが、「うそやろ?」と言われる。
距離は250Km、そんな距離を自分の足で走ろうという人たちは、いったい何を考えているのだろう。
今回も100人以上が走りました。
それも選ばれた人たち。
見事に完走された人、何らかのアクシデントに遭って残念ながら途中でリタイヤした人。
それぞれが精一杯自分の力、自分の足で走られました。
皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。

皆さんの状況をネットで見ていて、やっぱり羨ましかったし、寂しかったです。
今回は残念ながらスタートラインに立てませんでしたが、来年こそはとあの舞台にと思っています。
2006年に初めて参加し、6回参加して幸運にも6回完走できました。
あの感動を再び味わいたいなあと思っています。
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、徳島の病院へ再診に行ってきました。
今のところはまあまあの状態かな。
もうしばらくは、このままの状況でいこうと思っています。

病院の予約時間に余裕があったので、北島町のチューリップ園へ寄りました。
花の時期のピークは過ぎていたようですが、まだきれいな花を見せていただきました。












帰りに南あわじ市の国道端にある造園屋さんの珍しいフジの花を見ました。
樹齢60年、枝をいっぱい延ばし見事に咲き誇っていました。



通称「だるまフジ」、正式にはフジの一種「シロカピタン」っていうらしいです。
花の近くに行くと、花の香りがとてもよく、甘い匂いに魅せられた虫たちがいっぱい飛んでいました。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする