滋賀県草津市に住んでいる長男一家ですが、そこの孫が小学校の卒業式でした。
長男の2番目の子、男の子の卒業式です。
どんな卒業式だったのか、詳しくは聞いていないのですが、今の状況からウチの地方と同じようなものかな。
朝に家の前で写した写真だけが送られてきました。

真ん中の男の子が小学校を卒業する孫です。
とにかく「卒業おめでとう」ですね。
この先、このコロナウィルス問題で入学式などはどうなるかわかりませんが、中学校へ行ってもそれなりに頑張ってほしいなあって思います。
お姉ちゃんは中学2年生で下の子は小学3年生になります。
離れて住んでいるので会える機会が少ないのですが、この騒動が治まったらゆっくり遊びに来てほしいなあ。
今日「淡路島一周マラニック」の参加者の「マラソン保険」に加入しました。

行き帰りを含めて48時間の保証があります。
もしもの場合の保険ですが、保険を使うようなことが起こらないように、ですね。
今日は気温が上がり、最高気温は20℃近くなったようです。
生ぬるい南風がとても強くて、突風を伴って吹いていました。
こんな日はやっぱりジムへ。
トレッドミルで14Kmを走りましたが、汗がしたたり落ちるくらいになりました。
そんなに頑張って走ったわけでもないのですが、汗っかきなのでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
長男の2番目の子、男の子の卒業式です。
どんな卒業式だったのか、詳しくは聞いていないのですが、今の状況からウチの地方と同じようなものかな。
朝に家の前で写した写真だけが送られてきました。

真ん中の男の子が小学校を卒業する孫です。
とにかく「卒業おめでとう」ですね。
この先、このコロナウィルス問題で入学式などはどうなるかわかりませんが、中学校へ行ってもそれなりに頑張ってほしいなあって思います。
お姉ちゃんは中学2年生で下の子は小学3年生になります。
離れて住んでいるので会える機会が少ないのですが、この騒動が治まったらゆっくり遊びに来てほしいなあ。
今日「淡路島一周マラニック」の参加者の「マラソン保険」に加入しました。

行き帰りを含めて48時間の保証があります。
もしもの場合の保険ですが、保険を使うようなことが起こらないように、ですね。
今日は気温が上がり、最高気温は20℃近くなったようです。
生ぬるい南風がとても強くて、突風を伴って吹いていました。
こんな日はやっぱりジムへ。
トレッドミルで14Kmを走りましたが、汗がしたたり落ちるくらいになりました。
そんなに頑張って走ったわけでもないのですが、汗っかきなのでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。