今日のランはお昼ご飯を食べた後、午後2時前にスタートした。
タイワンサンダルですが、今日は五本指ソックスです。

しばらくは田んぼの中のコースを走り歩きました。
あっちを見てもこっちを見ても田んぼの畔には赤い彼岸花が満開です。
これだけ一気に咲くのは珍しいのではないかな。
それと花の数が多いような気もします。
洲本インター前から洲本川右岸の遊歩道を東へ行き、炬口港で海岸に出ました。
途中から見た青空と先山です。

洲本川と遠くに先山、そして青空がとてもいいですね。

最近、根性不足で続けて走ることはできないなく走ったり歩いたりばっかり。
海辺に出ると釣りの人がいっぱいです。
三連休もあると思うのですが、いつもの土日以上の人とクルマでした。
洲本川河口から見た炬口港の防波堤、釣り人が密に見えました。

洲本港でも釣りの人がいっぱい。

青空の下、釣れても釣れなくても楽しいのでしょうね。

豪華なボートも係留されていました。

その後は大浜公園を少し走り歩いて、市内の町並みを経て帰ってきました。
今日の走り歩いたコースです。

田園地帯から海岸線、そして市街地を通って帰ってきました。
今日の記録です。

2時間半で20Kmの走り歩きでした。
今日の朝、近くの神社へ行きギンナンを拾ってきました。

もっと拾うことができたのですが、これくらいでいいかなと。

水に浸してふやかしています。
1週間後くらいしてから臭い軟らかいところを取り除きます。
その後は乾かして硬い殻を割り中身を取り出し、食べられる状態にします。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
タイワンサンダルですが、今日は五本指ソックスです。

しばらくは田んぼの中のコースを走り歩きました。
あっちを見てもこっちを見ても田んぼの畔には赤い彼岸花が満開です。
これだけ一気に咲くのは珍しいのではないかな。
それと花の数が多いような気もします。
洲本インター前から洲本川右岸の遊歩道を東へ行き、炬口港で海岸に出ました。
途中から見た青空と先山です。

洲本川と遠くに先山、そして青空がとてもいいですね。

最近、根性不足で続けて走ることはできないなく走ったり歩いたりばっかり。
海辺に出ると釣りの人がいっぱいです。
三連休もあると思うのですが、いつもの土日以上の人とクルマでした。
洲本川河口から見た炬口港の防波堤、釣り人が密に見えました。

洲本港でも釣りの人がいっぱい。

青空の下、釣れても釣れなくても楽しいのでしょうね。

豪華なボートも係留されていました。

その後は大浜公園を少し走り歩いて、市内の町並みを経て帰ってきました。
今日の走り歩いたコースです。

田園地帯から海岸線、そして市街地を通って帰ってきました。
今日の記録です。

2時間半で20Kmの走り歩きでした。
今日の朝、近くの神社へ行きギンナンを拾ってきました。

もっと拾うことができたのですが、これくらいでいいかなと。

水に浸してふやかしています。
1週間後くらいしてから臭い軟らかいところを取り除きます。
その後は乾かして硬い殻を割り中身を取り出し、食べられる状態にします。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。