あっちこっちでも彼岸花が満開。
今日もいっぱい彼岸花を見ました。
午前中は少しだけ家庭菜園のいろいろ細々なことを。
2回目のキュウリは終わってしまいました。
3回目は芽が出たばっかりなのでどうなるかなあ。
今採れているのはナスビ・ピーマン・万願寺・パプリカかな。
ピーマン系は長い間採れますね。
それからお彼岸なので我家のお墓参り。
シキミを買ってお墓へ行き、簡単な掃除とシキミを活けて線香を点けてお参りです。
年に4回はお参りに行っているので、その都度に掃除や手入れをしているのできれいなものです。
それと墓地を管理している人がきれいにしてくれています。
お墓参りを終わった後、親戚の家に行って仏壇へお参りをしてきました。
とりあえず我家のお彼岸の行事は一先ず終わりました。
午後になって、今日はジムの定休日だし晴天で暑いし、休足日にしようと思っていました。
FBで1年前の投稿が知らされ、昨年のこの日は洲本城に登っていました。
天気もいいし、思い立って昨年と同じように洲本城へ行くことにしました。
直接行ったのでは夕方までの時間もあるので、大野から千草をまわって行くことにしました。
大野小学校の近くの田んぼではヒマワリが満開でした。

遠くに先山が見えています。
品種や種蒔きの時期により、今ごろが満開になるのでしょうね。

それから千草から古茂江に出て、アスファルト道路を通って目的地の洲本城址に登りました。
お城の月見台からの紀淡海峡です。

いつも見てもいい景色ですね。
模擬天守閣も青空に映えています。

天守台からの市街地です。

市街地の西方面と遠くに先山です。

天守台からの景色も大好きです。
自分のふるさとですね。
帰りは上物部に下ってきました。
暑かったし、アップダウンもあったので2時間半弱で走り歩いた距離は19Kmでした。

10年くらい前なら2時間もかからず走っていたと思いますが、やっぱりこんなところにも齢を感じますね。
今日のコースです。

1年前のコースはどうだったのか忘れましたが、同じ洲本城址へ行ったいたことは確かです。
今日は雲が多くてお月さんの姿は見えません。
昨夜はとてもきれいなお月さんの姿を見せてくれました。
簡単デジカメで写しました。

ズームアップした画像です。

更にズームアップしました。

少し欠けています。
今日ならもっと満月だったでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
今日もいっぱい彼岸花を見ました。
午前中は少しだけ家庭菜園のいろいろ細々なことを。
2回目のキュウリは終わってしまいました。
3回目は芽が出たばっかりなのでどうなるかなあ。
今採れているのはナスビ・ピーマン・万願寺・パプリカかな。
ピーマン系は長い間採れますね。
それからお彼岸なので我家のお墓参り。
シキミを買ってお墓へ行き、簡単な掃除とシキミを活けて線香を点けてお参りです。
年に4回はお参りに行っているので、その都度に掃除や手入れをしているのできれいなものです。
それと墓地を管理している人がきれいにしてくれています。
お墓参りを終わった後、親戚の家に行って仏壇へお参りをしてきました。
とりあえず我家のお彼岸の行事は一先ず終わりました。
午後になって、今日はジムの定休日だし晴天で暑いし、休足日にしようと思っていました。
FBで1年前の投稿が知らされ、昨年のこの日は洲本城に登っていました。
天気もいいし、思い立って昨年と同じように洲本城へ行くことにしました。
直接行ったのでは夕方までの時間もあるので、大野から千草をまわって行くことにしました。
大野小学校の近くの田んぼではヒマワリが満開でした。

遠くに先山が見えています。
品種や種蒔きの時期により、今ごろが満開になるのでしょうね。

それから千草から古茂江に出て、アスファルト道路を通って目的地の洲本城址に登りました。
お城の月見台からの紀淡海峡です。

いつも見てもいい景色ですね。
模擬天守閣も青空に映えています。

天守台からの市街地です。

市街地の西方面と遠くに先山です。

天守台からの景色も大好きです。
自分のふるさとですね。
帰りは上物部に下ってきました。
暑かったし、アップダウンもあったので2時間半弱で走り歩いた距離は19Kmでした。

10年くらい前なら2時間もかからず走っていたと思いますが、やっぱりこんなところにも齢を感じますね。
今日のコースです。

1年前のコースはどうだったのか忘れましたが、同じ洲本城址へ行ったいたことは確かです。
今日は雲が多くてお月さんの姿は見えません。
昨夜はとてもきれいなお月さんの姿を見せてくれました。
簡単デジカメで写しました。

ズームアップした画像です。

更にズームアップしました。

少し欠けています。
今日ならもっと満月だったでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。