日曜日の朝に書いています。
昨日は大阪の茨木市と京都へ行ってきました。
朝8時半に我家から自転車で洲本インターの高速バスのバス停へ行きました。
三宮からJR電車に乗り換えて大阪の茨木市の走友Kさんの畑へ行くとすでに20人近くが集まっていました。
この日はKさんが作った野菜類を皆さんが収穫してそれぞれ持ち帰って行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/aaa658e232bcb87ed1cb187fc75b963e.jpg)
10種類くらいの野菜がいっぱいでしたが、私は山の芋と菊芋をいただきました。
手間をかけて作ったのをありがとうございました。
その後、畑で軽く乾杯してからJR茨木駅近くでお昼ご飯です。
途中には母校の高校の前を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/e86e46c521ba1cf70de3050198ae2daf.jpg)
校舎などはすべて建て替えられていますが、道路側の石垣などは当時のままです。
60年近く前のことが思い出され、とても懐かしかったです。
お昼ご飯は、こんな海鮮丼をいただき、飲み物は生ビール1杯と焼酎のお湯割りを2杯飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/8cebe69caec36e2e8d1d376b58c37fab.jpg)
午後3時過ぎまでこの店で楽しみました。
駅前で皆さんと別れ、自分は京都へ向かいました。
京都での目的は忘年会で、もう20年くらい続いているグループです。
コロナ禍があり、この忘年会は久しぶりでした。
その集まる時間まで2時間近くあったので、高校駅伝のスタートゴール会場の西京極まで行ってきました。
京都駅の一つ手前の西大路駅で降りて競技場まで歩きました。
1時間くらいかかったかな。
すでに準備ができていた翌日を待つばかりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/64/e8e900402a3bc96f1c4eaa950d9920fb.jpg)
スタンドには各学校の横断幕もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/b0a3b2471a10ee223da7feca9a7f9be4.jpg)
トラックのホームストレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/cbe5aa6f1e28ea286fa3af8427562632.jpg)
しばらくいて、競技場を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/affa17c4b33d2f3ba4c05cdaa20bda01.jpg)
それから歩いて駅に向かっていましたが、時間に遅れそうなので京都駅行きのバスに乗りました。
京都駅前の料理屋さんでの忘年会は、飲んで食べていろいろな話が出てとても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/b59f344ea80bd8a001f4e9abaf466ba3.jpg)
3時間はいつの間にか過ぎてしまいました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
久しぶりの忘年会、お会いできてとてもよかったです。
三宮からの最終バスのこともあり、名残惜しかったけど京都駅から9時過ぎの新快速に乗りました。
三宮から10時20分発のバスで帰ってきました。
朝から夜までとてもいい1日を過ごすことができました。
今から全国高校駅伝を観戦します。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
昨日は大阪の茨木市と京都へ行ってきました。
朝8時半に我家から自転車で洲本インターの高速バスのバス停へ行きました。
三宮からJR電車に乗り換えて大阪の茨木市の走友Kさんの畑へ行くとすでに20人近くが集まっていました。
この日はKさんが作った野菜類を皆さんが収穫してそれぞれ持ち帰って行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/aaa658e232bcb87ed1cb187fc75b963e.jpg)
10種類くらいの野菜がいっぱいでしたが、私は山の芋と菊芋をいただきました。
手間をかけて作ったのをありがとうございました。
その後、畑で軽く乾杯してからJR茨木駅近くでお昼ご飯です。
途中には母校の高校の前を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/e86e46c521ba1cf70de3050198ae2daf.jpg)
校舎などはすべて建て替えられていますが、道路側の石垣などは当時のままです。
60年近く前のことが思い出され、とても懐かしかったです。
お昼ご飯は、こんな海鮮丼をいただき、飲み物は生ビール1杯と焼酎のお湯割りを2杯飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/8cebe69caec36e2e8d1d376b58c37fab.jpg)
午後3時過ぎまでこの店で楽しみました。
駅前で皆さんと別れ、自分は京都へ向かいました。
京都での目的は忘年会で、もう20年くらい続いているグループです。
コロナ禍があり、この忘年会は久しぶりでした。
その集まる時間まで2時間近くあったので、高校駅伝のスタートゴール会場の西京極まで行ってきました。
京都駅の一つ手前の西大路駅で降りて競技場まで歩きました。
1時間くらいかかったかな。
すでに準備ができていた翌日を待つばかりになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/64/e8e900402a3bc96f1c4eaa950d9920fb.jpg)
スタンドには各学校の横断幕もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/b0a3b2471a10ee223da7feca9a7f9be4.jpg)
トラックのホームストレートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/cbe5aa6f1e28ea286fa3af8427562632.jpg)
しばらくいて、競技場を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/affa17c4b33d2f3ba4c05cdaa20bda01.jpg)
それから歩いて駅に向かっていましたが、時間に遅れそうなので京都駅行きのバスに乗りました。
京都駅前の料理屋さんでの忘年会は、飲んで食べていろいろな話が出てとても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/b59f344ea80bd8a001f4e9abaf466ba3.jpg)
3時間はいつの間にか過ぎてしまいました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
久しぶりの忘年会、お会いできてとてもよかったです。
三宮からの最終バスのこともあり、名残惜しかったけど京都駅から9時過ぎの新快速に乗りました。
三宮から10時20分発のバスで帰ってきました。
朝から夜までとてもいい1日を過ごすことができました。
今から全国高校駅伝を観戦します。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。