ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

柏原山に登ってきました・・・

2023年12月06日 | マラソン
今日は朝から天気がよかったので、ジムへは行かず柏原山に登ってきました。
我家から登山口まで約5Kmで、登山口からアスファルト道路を頂上近くの駐車場まで7Kmで往復24Kmです。
そのほとんどを歩きましたが、4時間あまりかかりました。
家を出たのは9時10分くらいで、ゴルフ場を抜けて千草こども園横から登山開始です。
登山といってもアスファルト道路を登るので、危険なことはほとんどありません。
頂上近くの駐車場まで休まず登りますが、途中には傾斜が15%くらいのところもあります。
歩いていても汗が出てきて息切れもします。
紅葉も進んでいて落葉も多かったです。

道路には落葉が積もっていました。

この木は葉っぱも大きくてきれいな色でした。

中腹から見た洲本市街地方面です。

頂上近くのパラグライダー場からです。

天気がいいと思って登ってきましたが、頂上近くになるとガスが出ていました。
モミジはほぼ散っていました。

紅葉のじゅうたんです。

駐車場から見た諭鶴羽山方面です。

左上の方にうすく沼島が見えていますが、遠くまで見える日は沼島もはっきり見えるし徳島の山々もよく見えます。
反対側の東方面です。

ガスが出ていなければ、友ヶ島や和歌山市街地、和歌山の山並みもよく見えます。
止まると寒くて、すぐに下山を始めました。
そのまま来たコースを戻りました。
我家までの途中にこんな木がありました。

白い実がいっぱいついています。

知らない木だったので調べると「ナンキンハゼ」というらしいです。
ウチの近くでは初めて見ました。
枝を持って帰ろうかなと思いましたが「ハゼ」という名前が付いているの止めました。
ウルシやハゼ、肌がかぶれたら困るしね。

予定では柏原山から由良方面へ下山し、由良のコンビニでお昼ご飯でも思っていましたが、それは止めて帰ってきました。
我家へ着いたのは午後1時20分くらいでした。
お腹がへってしまい、しんどかったです。
こんな時は少しだけでも食料を持って行かなければダメですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の老人クラブ親睦会・・・

2023年12月06日 | その他
昨日は宇原老人クラブの親睦会に出席してきました。
11時45分集合し、送迎マイクロバスで日本料理店へ向かいました。
この日の参加者は20人だったかな。
約10分で会場へ到着し、会長のあいさつの後乾杯し、懇親会が始まります。
料理は一般的な会席料理です。

刺し身からいただきます。

酢のものはフグの皮の湯引きです。

淡路牛の小さなステーキですが、二切れだけでした。

この日の参加者です。

蕎麦ですが、いつ食べたのでしょうね。

それからタイの身の入ったカルパッチョがありました。
後から茶わん蒸しが出てきました。

味はもう一つだったかな。
その後は天ぷらです。

握り寿司と吸い物が出てきましたが、写真を撮り忘れました。
デザートはメロンと何だったかな。
2時間あまり、カラオケもあって参加者は楽しめたようです。

その後、市内のスナックでの二次会に参加しました。

スナックでは3時間くらいだったかな。
ここではカラオケが店に入ってから帰るまで、ずーっと続きました。
皆さん、ほんとうに達者ですね。
私も下手なりに3曲歌いましたが、歌を歌ったのは何年ぶりかなあ。

お昼から夕方まで楽しませてもらいました。
お酒もだいぶ飲んだようで、帰りには足がフラフラしていたようです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする