![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/a3d20fc6eac88a6648cfd8e3b3429803.jpg)
今日も晩酌を美味しくいただきました。
美味しい晩酌をいただけるって、幸せなことののでしょうね。
今朝、目が覚めたのは5時半ごろだったかな。
起きるのはまだ早いので、それからベッドの中で本を読んでいました。
そしてベッドを出たのは7時過ぎでした。
2階から下に降りると、嫁さんが「雪が降ってるよ」と。
外を見ると、隣の屋根には雪が積もっていました。
1cmくらいだと思いますが、それでも雪景色を少しだけ味わいました。
それから2階に上がり、2階からの写真です。
隣の家の屋根と市民グランド方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/41bba736b3f28edf672286e68dfb90be.jpg)
我家の屋根にも雪が積もっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/25ef4632c996af3f77229ea1db97f31f.jpg)
家庭菜園も少しだけの雪景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/e87ef0a83601761b1a84ffad3d29f52b.jpg)
メダカの水槽も雪と氷が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/eb4c2e0fb22d683d8fd10a6aaaaa6ab9.jpg)
その後、朝ご飯を食べてから外に出ると、雪はだいぶ溶けていました。
残っている雪を集めて小さな雪だるまを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/89816a2f9e113fa9f883a60fa77e7a8d.jpg)
目はナンテンの実で、口は小さな枯れ枝です。
子供のころは一冬で数回雪が降って少しだけでも積もっていたような。
大きな雪だるまを作った思い出もあります。
雪の影響か、今日は一日中寒かったです。
天気は青空も見えてよかったけど、北西の冷たい風が10m前後吹いていました。
今日の最低気温は-1.4℃(06:54)で、最高気温は5.0℃(13:04)でした・
明日の予報では8℃まで上がるそうです。
それでも寒いですね。
気温も上がらず、風も冷たく。
そんな状況ではやっぱりエアコンの効いたジムへ行きました。
少しだけのストレッチと筋トレ。
1ヶ月くらい前から右肩が痛いので上半身の筋トレはしていません。
もう70才を超えているので40肩や50肩ということもないでしょうが、とにかく痛みが続いています。
この痛み、いつまで続くのかわかりませんが、そろそろ専門医に診てもらおうかなと思っています。
トレッドミルに乗って平均1Km/6分ペースで1時間10分、12Kmを走って終わりました。
外は冷たい風が吹いていましたが、ジムの室内ではいっぱい汗をかきました。
寒くても風が強くても、ほんまは外を走らなあかんのでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
美味しい晩酌をいただけるって、幸せなことののでしょうね。
今朝、目が覚めたのは5時半ごろだったかな。
起きるのはまだ早いので、それからベッドの中で本を読んでいました。
そしてベッドを出たのは7時過ぎでした。
2階から下に降りると、嫁さんが「雪が降ってるよ」と。
外を見ると、隣の屋根には雪が積もっていました。
1cmくらいだと思いますが、それでも雪景色を少しだけ味わいました。
それから2階に上がり、2階からの写真です。
隣の家の屋根と市民グランド方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/41bba736b3f28edf672286e68dfb90be.jpg)
我家の屋根にも雪が積もっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/25ef4632c996af3f77229ea1db97f31f.jpg)
家庭菜園も少しだけの雪景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/e87ef0a83601761b1a84ffad3d29f52b.jpg)
メダカの水槽も雪と氷が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/eb4c2e0fb22d683d8fd10a6aaaaa6ab9.jpg)
その後、朝ご飯を食べてから外に出ると、雪はだいぶ溶けていました。
残っている雪を集めて小さな雪だるまを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/89816a2f9e113fa9f883a60fa77e7a8d.jpg)
目はナンテンの実で、口は小さな枯れ枝です。
子供のころは一冬で数回雪が降って少しだけでも積もっていたような。
大きな雪だるまを作った思い出もあります。
雪の影響か、今日は一日中寒かったです。
天気は青空も見えてよかったけど、北西の冷たい風が10m前後吹いていました。
今日の最低気温は-1.4℃(06:54)で、最高気温は5.0℃(13:04)でした・
明日の予報では8℃まで上がるそうです。
それでも寒いですね。
気温も上がらず、風も冷たく。
そんな状況ではやっぱりエアコンの効いたジムへ行きました。
少しだけのストレッチと筋トレ。
1ヶ月くらい前から右肩が痛いので上半身の筋トレはしていません。
もう70才を超えているので40肩や50肩ということもないでしょうが、とにかく痛みが続いています。
この痛み、いつまで続くのかわかりませんが、そろそろ専門医に診てもらおうかなと思っています。
トレッドミルに乗って平均1Km/6分ペースで1時間10分、12Kmを走って終わりました。
外は冷たい風が吹いていましたが、ジムの室内ではいっぱい汗をかきました。
寒くても風が強くても、ほんまは外を走らなあかんのでしょうね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
ダブルさんの作った雪だるま可愛い~😄
私も数日前から右肩から腕にかけて神経痛のような痛みが続いています!
もう・・嫌になっちゃいます!
でももう少し走りたい!
冬将軍が去って行ったら勇気の1歩を少しでも多く(^_^)b サロマに向って頑張ります!
ダブルさんはもっと大きな大会に参加されるんでしょうね♪
といっても太陽が昇ってくると一気に溶けてしましました。
積もっていた雪もすぐに溶けてしまい、子供たちも雪遊びをするほどではなかったでしょうね。
mariさんも肩が痛いのしょうか?
私もですが、あっちこっちの痛みが出てきて困ったものです。
右肩の痛み、もう1ヶ月くらいになるのですが、全くよくなりません。もう少しの辛抱かな?
自然治癒を願っていますが、なかなか治りません。
mariさんはサロマですね。
私はプライベート的なマラニック大会ばかりです。
3月、4月、5月と一つづつの予定が入っています。