ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

明日は「みかた残酷マラソン」です

2014年06月07日 | マラソン
まだ家にいます。
現地では前夜祭も終わり、プライベートな前夜祭のころかなあ。
自分の出発は日が替わる前、現地に着いてから車中にて仮眠する予定です。
準備もほぼ終わりましたが、日帰りのマラソンと同じような荷物になりました。
明日のコースは24Kmで、けっこうアップダウンがあるみたいです。
そもそも「残酷」と」いうのは、そのアップダウンがきついので名づけられたって。
最近のウルトラなどが、もっともっと厳しいアップダウンがあるのもあるしね。
といっても、今回が初めての参加なのでコースの状況は全くわかりません。
大会案内には高低差が410mと書いてあるだけで、コース高低図がないのでどんなんかなあ。
とにかく制限時間以内にゴールすることをめざしてがんばりたいと思います。
仮装をしようかなとも思いましたが、制限時間内に間に合わず仮装をしていてリタイヤではちょっとねえ。
そんなことを考え、明日はこのTシャツで走ることにしました。

帽子は、いつものブルーの「怪速亭」です。

今晩から明日の朝にかけて、神戸では「リレー・フォー・ライフ神戸」が開催されています。
自分も参加したかったのですが、先に「残酷」にエントリーしていたので、残念ながら行けませんでした。
RFLに参加に皆さん、明日の朝までしんどいでしょうが、頑張ってくださいね。
お世話の皆さんも、ほんとうにご苦労さまです。
無事での成功を祈っています。

今日は「ポケットあわじ」の取材に行ってきました。
まだ記事も書いていませんが、来週早々には書き上げて投稿したいですね。
大した記事も書けませんが、文章力がないのでまた苦労しそうです。

結局、今日はジムへも行かず、外へも走りに出ずで取材以外はダラダラと過ごしてしましました。
明日は嫌でも走らなければならないので、今日はさぼってしましました。
では、明日は残酷を体験してきます。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断(人間ドッグ)の結果

2014年06月06日 | その他
20日あまり前に受けた健康診断の結果による健康指導を受けてきた。
健康指導は市の保健婦さん。
とても感じのよい30代半ばくらいの、可愛い女性でした。
先日の健康診断の結果を見ながら、その結果について説明をしてくれました。
過去3年のデータと今回の検査結果の数字を見ながら、その増減や正常値との違いなど。
数字はほぼ変わらないが、正常範囲を超えているのが
最高血圧が153でしたが、普段は120前後なのでこれは一過性のものだと思う。
それから、血清尿酸とLDLコレステロールが少し高い。
これはお酒の飲み過ぎかなあ。
「1週間に2日は休肝日を設けてください」と注意されました。
ちょっと難しいなあ。
後は、洞性除脈ですが、これは何十年も前からなので、しかたがないですね。
その他は特に異常はなかったようです。
まあまあ、よかったです。

今日はジムへ行くつもりだったけれど、出そびれてしまいました。
結局、夕方パイパスを6Kmくらい走って終わりました。

近所の公園で、花菖蒲が咲いています。
狭いところなので花の数は少ないですが、毎年楽しませてくれます。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良マラソンと大阪マラソン

2014年06月05日 | マラソン
昨日「奈良マラソン」のネットでの申し込みが始まったらしい。
先着順の枠が40分で一杯になったということです。
申込みのページを開いて、上手く繋がれば〇分待ちで申し込める。
マラソンの参加も苦労しますね。
上手く申し込めた皆さん、よかったですね。
時間切れになった人も、あと抽選枠もあるらしいので、抽選に当たって走れますように。

今日「大阪マラソン」の抽選結果があったと交流サイトなどでコメントがたくさんあった。
当選された人、残念ながら落選の人、それぞれが一喜一憂ですね。
今年の倍率が5倍だったとのことです。
それにしても、まだまだ続くマラソンブームですね。
これからも当分このブームが続くでしょう。
一つのマラソンを走るのにも半年前から出場枠を争って、ほんとうに大変な時代になりました。

この奈良も大阪も、自分は申し込みをしなかったけれど、神戸マラソンは申し込んでいます。
今月末ころには抽選結果の発表があるでしょうね。
神戸マラソンは3連敗中ですので、今年こそ当たってほしいけれど落選でもしかたがない。
当たればいいかなっていう程度です。

今日、トコロテンを炊きました。
昨年、海岸で拾ってきて干してあったのが残っていました。

鍋に入れて40分くらい炊きました。

その煮汁を布でこして、トレイに流しました。

固まったら、短冊状に切り分け「トコロテン突き」で突いたら出来上がり。

今回は三杯酢でいただきましたが、素朴な味で美味しかったです。
しばらくはトコロテンがおやつになりそうです。

今日、予定どおりジムへ行ってトレッドミルで走りました。
60分で10.5Kmくらい走りましたが、少しペースを上げるとしんどいですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、梅雨入り

2014年06月04日 | その他
今日、近畿地方に「梅雨入り」が発表されました。
午後から小雨が降ったり止んだりでしたが、夜半からだいぶ強く降るらしい。
また嫌な季節がやってきました。
雨そのものはそんなに嫌いではないのですが、蒸し暑いというのはね。
これからしばらく蒸し暑い日が続くと思うと、気が重たくなります。
これからは天気予報に一喜一憂に毎日が続きそうです。

筋肉痛もだいぶマシになり、今日はジムへ行ってトレッドミルで走ってきました。
筋トレを少しだけ。
というのも、10日くらい前から左肩が痛くて、思うような動きができません。
10年以上前に右肩が痛くなったような症状に似ている。
40肩、50肩というのでしょうか。
特にこれをしたということもしてなかったし、転倒して打撲したという覚えもない。
今は60才を越えているから60肩というのかなあ。
毎日冷湿布を貼っているけれど、効果はあまりないような気がする。
痛いところばっかりで、この痛みも早く治ってほしいですね。
筋トレも、そんな状態なので腕を動かすのはほとんどできずでした。
その後はトレッドミルに乗り、1Km6分ペースで60分、10Kmを走りました。

通っているジム、開店は朝10時からです。
いつもは開店時間にはほとんど行かないのですが、今日は他の用事もあって開店時間に行った。
ジムには5分前くらいに着いたのですが、すでに入口ドアの前には30人くらい並んでいた。
ほとんどが中高年といわれる年代の人。
最初のスタジオレッスンが「ストレッチ」それを目当てに並んでいる。
スタジオの定員が20人、早々と定員一杯になっていました。
恐るべし中高年ですね。
最近の健康ブームが、こんなところにも表れていました。
その後のスタジオレッスン、いろいろの種目も毎日ほとんどが定員一杯です。
自分はほとんどスタジオには入らないのであまり気にならないけれど、トレッドミルも利用者が多いですね。
明日も雨ならジムに行く予定です。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛、だいぶマシに

2014年06月03日 | マラソン
朝起きて2階から降りる時、筋肉痛は昨日よりだいぶマシになったようです。
しかし、マシになったというだけで、やっぱり痛い。
階段を登る時より降りる時の方が痛いですね。
れんがの街のコース、長い下りが3ヶ所あった。
1ヵ所目は「三浜林道展望所」から「三浜」までの6Kmくらい。
2ヵ所目は「空山展望所」から「三浜峠」までの4Kmあまり。
3カ所目は「多祢寺」から「大丹生船着き場」までの5Kmくらい。
いくらゆっくり走ったといっても、これだけの下ったら筋肉痛も当たり前かな。
おまけに、練習不足の中だったし。
今回の筋肉痛は軽症のほうだったのかもしれませんね。

思い出してみると覚えている中での筋肉痛、いっぱいあるけれど。
その中での最高の筋肉痛は、1回だけ参加した「鯖街道」ですね。
終盤の花脊峠から鞍馬、そして賀茂川に出るまでの下り坂をけっこうなペースで走った。
翌日から5日間くらい、筋肉痛で苦しまされました。
何回かのさくら道ネイチャーランでも、このような筋肉痛はなかったですね。

今日はジムの定休日だったので、夕方バイパスを走り歩きました。
筋肉痛があったのですが、ゆっくりランと歩きを交えて1時間あまりで9Kでした。
走り出してすぐに小雨が降り始めましたが、こうして走れるってやっぱり嬉しいですね。
走っている時、雨が降ったり止んだりでしたが、雨に濡れながらでも「いいなあ!」って思いました。
明日、筋肉痛はもっとマシになっているでしょうね。

今週末は「みかた残酷マラソン」です。
初めての参加なので、コースの状況などは全く知りません。
前半は上って、後半は下るっていうことくらいかな。
距離は24Km、制限時間が4時間、完走だけは何とかしたいなあって思っています。
仮装も考えたのですが、仮装していて関門に引っかかって完走できなかったって、ちょっとかっこ悪いし。
そんな状況なので、完走をめざして「ごく普通」の格好で走る予定です。
参加の皆さん、初参加ですがよろしくお願いたします。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快い筋肉痛

2014年06月02日 | マラソン
今朝起きると、案の定両足が筋肉痛になっていた。
この筋肉痛は何ヵ月ぶりだろうか。
だいぶ前だったような気もするが、記憶があいまい。
いつも寝ている2階から降りるのが辛い。
心配していた右膝は、今のところは大丈夫みたいで、痛みも違和感もない。
ほんとうならジムでも行って軽く走ってみたい気もしたが、この筋肉痛では走るのは無理。
昨日はコースをシュートカットもしたので、走り歩いたのは約60Kmくらいだと思う。
上りはほとんど歩いたし、平坦な残り20Kmくらいからも走ったり歩いたり。
終盤は、さすがに暑さと疲れでしんどかったです。
今日は、歩くのはそれほどでもないので「快い筋肉痛」ですね。

午前中は我家の食料品などの買い物に出た。
昨日も暑かったけれど今日も暑い。
このまま夏になるとは思得ないけれど、今年の夏も暑そうですね。
明日は少しでも走れることができればいいですね。

今日の午後、珍しい人がこの淡路島を走っていた。
お会いしたけれど、あいさつのみに終わってしまった。
もう少しゆっくりできるとよかったのだけれど、自分の都合もあって失礼した。

明日は徳島へ渡り走るらしいです。
気をつけて走ってくださいね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴へ行ってきました。

2014年06月01日 | マラソン
昨日の午後に出発して「れんがの街マラニック」を走ってきました。
前にも書いたとおり、前泊は車の中で寝ました。
スタートが午前5時だったので、携帯のアラームを4時にセット。
缶ビールを5本飲んだためか、ちゃんと寝れました。
10時ごろに寝たと思います。
何回か目が覚めましたが、まあまあ寝れたと思います。
朝気がついたのですが、窓が少し開いていたので寒かったはずですね。

マラニックの結果ですが、予想以上に走り歩けました。
正規のコースを行けば86Kmやったかな。
2ヵ所をショートカット(ワープ)をしましたが、おそらく60Kmくらいだと思います。
途中のエイドでけっこうゆっくりさせていただきました。
エイドでは泡の出る飲み物もいただきましたが、合計5本だったと思います。
終盤が、帰りの運転もあったので自重しましたが、運転がなければあと2本くらい飲んでいたかな。

今回のマラニック、どうなるかと心配しましたが、自分で思った以上に走れたし、歩けました。
しかし、スタミナというか持久力というか、最後にはバテバテになってしましました。
気温が上がり、暑かったこともありましたが、ちょっと弱かったですね。
まあ、走り始めてから間もないし、練習量も少なかったのでしかたがないかなあって思います。
これで後に響かなければいいのですが、どうなりますやら。
早くも筋肉痛の出始めています。

行きも帰りも、洲本インターから舞鶴東インターまで高速を使いましたが、どちらも2時間でした。
我家から会場までの距離は190Kmくらいだったと思います。
高速道路って、ほんとうに便利で早いですね。
眠たいです。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
ぜひとも↓ポチッ!とクリックをお願いしますね(^_-)-☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村
クリックありがとうございましたm(__)m

それから、お手数ですがここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
クリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする