◆ 前回と同じ部位の偏光顕微鏡写真です。1λの検板が光路に挿入されています。縁が右斜め上方向になるように試料を置いて撮影した写真です。前回示したフィブリル状の構造が空青色に見えてきました。したがって,フィブリル状構造物では高分子鎖が長さ方向に配向しているといえます。それが構造物の縁に沿って並んで縁取りしています。このような構造は縁に沿って引張ったときの強度を高めていることは確かです。
◆ 平面状の構造物Ⅱは単純に見えますが,高分子鎖がそれぞれの部位で選択的に配向し,この構造物の強さと柔らかさを具現しています。構造物Ⅱがイワシの頭のどこにあったのか定かではないのですが,骨格のような構造が伸びる方向に強い力が加わるような部位にあったのだと思います。しかし,縁に沿った方向でも強さを失わないよう縁取りがしてあるのです。
ミクロラボ Π(パイ) ポリ亭
関連ブログ:高分子-ミクロの世界-(Yahooブログ)
◆ 平面状の構造物Ⅱは単純に見えますが,高分子鎖がそれぞれの部位で選択的に配向し,この構造物の強さと柔らかさを具現しています。構造物Ⅱがイワシの頭のどこにあったのか定かではないのですが,骨格のような構造が伸びる方向に強い力が加わるような部位にあったのだと思います。しかし,縁に沿った方向でも強さを失わないよう縁取りがしてあるのです。
ミクロラボ Π(パイ) ポリ亭
関連ブログ:高分子-ミクロの世界-(Yahooブログ)