~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

いい日旅立ち・・・・・?

2012年04月05日 | 日記
今日は5月5日に次男が友人の結婚式のため帰省するので
熊本駅まで切符を買いに出かけました。
お天気も良いので運動のため


白川に架かる薄場橋から金峰山が良く見えます


小学校横の川沿いには菜の花が満開
気持ちもルンルン・・自然に鼻歌が

駅近くの踏切に差し掛かるとホームの方から黒い煙が・・・
もしや・・・慌てて駅横の空き地に行くと
やって来ました~~

SL人吉

車内の乗務員・乗客が手を振ってくれるので
オバサンも思わず手を振りました

「SL人吉」は金土日の運行なのだが
春休み中は水曜以外は毎日運航するらしい
(横で見ていたオジサンが教えてくれました)
ホントにラッキー
幾つになっても蒸気機関車はワクワクします

さて、昨年新幹線開通した熊本駅は・・・

少しだけ都会みたいですが・・・
まだまだ駅周辺はあちこち工事中です

無事チケット買って帰りには最新型の市電がいました

健軍行の二両編成

    
駅横に出来た合同庁舎ビルには煉瓦の壁が・・・

説明によると・・・
明治27年に熊本紡績工場が建設されて以来
平成15年、旧月星化成の熊本工場が解体される時に保存し
一部を広場の舗装や塀として残してあるそうです。
「この地域の記憶のために・・・ 」

そう言えば昔は工場があったよなぁ~
古い建物が無くなるのは時代の流れとはいえ
何だかちょっと淋しいような・・・
振り向くと花岡山の仏舎利塔と桜が遠くに見えました


街のあちこちの桜は先日の春の嵐にも散らず
もう少しだけ私達を楽しませてくれるでしょう~

久しぶりにで熊本駅に行き
ガタンゴトン・ガタンゴトン・・と線路を走る列車の音を聞きながら
「いい日旅立ち・・・
ぶらりと旅に出たくなりました