~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

連日の暑さで植物たちも・・・・

2013年08月22日 | 
昨日の亀仙人さんコメントでブドウの話が出ましたが
今年も何だか上手くいきませんネ
順調だったピオーネも・・・
    
袋かけをし少しづつ色づいてきている様子でしたが
一週間ほど前オジサンが覗いてみると房の一部が萎れて乾燥したような腐ったような
結局、オジサンの独断で袋を外し腐った実は撤去し
たったこれだけの寂しいブドウの房になりました

巨峰は・・・

緑のまま全く大きくならず実も汚い感じで・・・今年は諦めたのか
袋かけさえしないで放置したまま相変らず葉を切ってしまうオジサン
亀仙人さんのブログにUPされたブドウの様子と明らかに違う我が家の写真に
「だから・・・切らない方が良いのに・・」って思ったんですけどネ~
来年こそはしっかり勉強して、頼むよオジサン

美味しいブドウが食べれる日はやって来るのでしょうか 

そして、この暑さはジュンベリーにも影響が・・・
   
この時期に花が咲き始めました
やっぱり地球がおかしくなっているのは確かなようです

私の大好きな埴紗萌の植物記のホームページ
ほば毎日UPされる絵日記は植物写真と文章がとても素敵で
毎日の私の楽しみです
埴 沙萌さんがツユクサ花は枯れるのではなく
昼になると溶けてなくなると・・・

我が家の庭の片隅で朝はこんなに綺麗なツユクサの花

今日の最高気温も36.6℃でしたが・・・
この暑さでは人間の方が溶けそうな気がします
気象庁の今後三ヶ月間の長期予報が出たようですが
この先も引き続き例年より気温が高い日が続くそうです。

いつになったら涼しくなるのでしょうかネ~


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村