今日は二十四節気・雨水の日だそうで・・・
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる日だそうです。
昔は農耕の準備を始める目安とされ、春一番が吹くのもこの頃だとか・・・
しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、ここ熊本も今日は冬に逆戻り。
これからも三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていくのでしょうネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
地方によってはこの日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれてるそうですから
まだお雛様を飾ってない方は今日がチャンス
(笑)
昨日、義父の母の50年忌を無事終え、嫁としての役目も果たし
何かと忙しい毎日を過ごしているうちに怠け病も少し改善(笑)
久しぶりにゆっくり庭を眺めてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
先日から満開だったスノードロップはそろそろ終わり
交代にクリスマスローズが咲き始めました。
下向きに咲く花は控えめで派手さはないけど私の一番好きな花
我が家の庭のあちこちに植え、毎年楽しませてもらっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
昨年、購入した珍しい苗3種も元気に咲き始めましたヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/f34a6ca2b9d785dfc918fedd8c881a6a.jpg)
淡いピンク色の八重の花 そして黒い丸い花のルーセブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/39eef5f1cba7ce2c077314fd43cc19ec.jpg)
下向きの花は写真を撮るのは大変で手で持ち上げ撮影しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして白い八重の花は一番元気で見事に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/f445f1926ca909ca9022a9694933c90a.jpg)
まだ一株だけなのですが、年々大きくなっていくのが楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ごく普通のクリスマスローズはまだほとんどが蕾
これが全部咲いたら見事でしょうネ~
唯一咲いている赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/23a407666d9cdabd26faa25358f41ae0.jpg)
こうして写真に撮ると雑木林の中に咲いているように見えますネ(笑)
そして、キッチンの出窓に置いたムスカリが
庭植えより一足早く花を咲かせ始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/e20d1bf055167ae7df64196da4e35796.jpg)
遅めに植えたのですが、やはり葉は伸び過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もう少し遅い方が良いのかなぁ~
北風が冷たい一日でしたが・・・・
ムスカリの蕾に少しづつ春が近づいているのを実感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
最近、いつでも眠たくてヤル気がなく体調イマイチだったのも
飲み始めたスギ花粉症の薬のせいだったのかもしれないと
前向きな思いになり始めた私
明日は快晴
最高気温も13℃の予報
夕刊を見ると明日の1月生まれの運勢は
「どうせ、と思わず、ならば、と開き直って」と・・・
花金の夜、オジサンは飲み会で私は御一人様
どうせ、一人と思わず・・・
ならば、夕飯の準備も気にせず・・・
ぶらりと日帰りお出掛けにでも行ってきましょうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
にほんブログ村
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる日だそうです。
昔は農耕の準備を始める目安とされ、春一番が吹くのもこの頃だとか・・・
しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、ここ熊本も今日は冬に逆戻り。
これからも三寒四温を繰り返しながら、春に向かっていくのでしょうネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
地方によってはこの日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれてるそうですから
まだお雛様を飾ってない方は今日がチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
昨日、義父の母の50年忌を無事終え、嫁としての役目も果たし
何かと忙しい毎日を過ごしているうちに怠け病も少し改善(笑)
久しぶりにゆっくり庭を眺めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
先日から満開だったスノードロップはそろそろ終わり
交代にクリスマスローズが咲き始めました。
下向きに咲く花は控えめで派手さはないけど私の一番好きな花
我が家の庭のあちこちに植え、毎年楽しませてもらっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
昨年、購入した珍しい苗3種も元気に咲き始めましたヨ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/f34a6ca2b9d785dfc918fedd8c881a6a.jpg)
淡いピンク色の八重の花 そして黒い丸い花のルーセブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/6cf7d5863ef096eb2f377852a7384ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/39eef5f1cba7ce2c077314fd43cc19ec.jpg)
下向きの花は写真を撮るのは大変で手で持ち上げ撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして白い八重の花は一番元気で見事に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/f445f1926ca909ca9022a9694933c90a.jpg)
まだ一株だけなのですが、年々大きくなっていくのが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ごく普通のクリスマスローズはまだほとんどが蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/7c10c3869055934b02c7df8eaae65827.jpg)
これが全部咲いたら見事でしょうネ~
唯一咲いている赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/23a407666d9cdabd26faa25358f41ae0.jpg)
こうして写真に撮ると雑木林の中に咲いているように見えますネ(笑)
そして、キッチンの出窓に置いたムスカリが
庭植えより一足早く花を咲かせ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/acfaaab1c9f9e813a61c87d08eae8837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/e20d1bf055167ae7df64196da4e35796.jpg)
遅めに植えたのですが、やはり葉は伸び過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
もう少し遅い方が良いのかなぁ~
北風が冷たい一日でしたが・・・・
ムスカリの蕾に少しづつ春が近づいているのを実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
最近、いつでも眠たくてヤル気がなく体調イマイチだったのも
飲み始めたスギ花粉症の薬のせいだったのかもしれないと
前向きな思いになり始めた私
明日は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
夕刊を見ると明日の1月生まれの運勢は
「どうせ、と思わず、ならば、と開き直って」と・・・
花金の夜、オジサンは飲み会で私は御一人様
どうせ、一人と思わず・・・
ならば、夕飯の準備も気にせず・・・
ぶらりと日帰りお出掛けにでも行ってきましょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)