2月もあと数日で終わりとなりますが・・・
昨年の今日は我が家のサクランボの花の開花宣言をしたのですが
今年はまだ蕾で、もう少し先になりそうですネ~
そんな中、昨年秋に父が植えたソラマメに花が・・
えぇ~ ソラマメの花って今頃?
昨年はこんなに早くなかったのはずですが
ネットで見ると3~4月頃だとか・・・
梅雨入り前の収穫のはずのソラマメ
このまま実が生るのには少々早すぎる気がしますが
ちゃんと育つのか心配です
そして、昨日は父がジャガイモを植えにやって来ました
母の手作り弁当を持ち、4時間ほどの作業
私がプールから帰った時にはきれいに植えつけ畑には父の姿がありませんでした。
終わりかけのホウレンソウや大根も全て収穫し
畑にはスナックエンドウとソラマメ、ニンニクそしてジャガイモと
収穫はまだまだ先の野菜だけとなりました。
畑のすぐ横、お隣の庭にはワビスケの花かなぁ~?
小さな可愛い花が咲き、蕾もたくさん
ピンク色の花は春がそろそろやって来るのを私に教えくれてるようで
思わず笑みがこぼれました
花と言えば・・・
先日、電動工具を買いに出掛けたホームセンターでお買得の花を購入しました。
クリスマスローズ
「ニゲル フォーエバーエンジェル」
花付の珍しいクリスマスローズは毎年お買い得品をget
庭植えにし枯れることなく育ってくれると
益々お買い得感UPしとても嬉しくなります
そして「ミニスイセン テタテッタ」
生産地は静岡県とありましたヨ~
わざと球根が見えるように植えつけてあります。
小さな水仙は植木市でも見かけずっと欲しかったのですが
6個の球根の鉢植えで400円チョッとでしたので即買いでした(笑)
こちらも花が終わるまでこのまま楽しみ、花壇に植え替えるつもりです。
キッチンの出窓に置き
毎日眺めていると心もウキウキ幸せな気分になります
にほんブログ村
昨年の今日は我が家のサクランボの花の開花宣言をしたのですが
今年はまだ蕾で、もう少し先になりそうですネ~
そんな中、昨年秋に父が植えたソラマメに花が・・
えぇ~ ソラマメの花って今頃?
昨年はこんなに早くなかったのはずですが
ネットで見ると3~4月頃だとか・・・
梅雨入り前の収穫のはずのソラマメ
このまま実が生るのには少々早すぎる気がしますが
ちゃんと育つのか心配です
そして、昨日は父がジャガイモを植えにやって来ました
母の手作り弁当を持ち、4時間ほどの作業
私がプールから帰った時にはきれいに植えつけ畑には父の姿がありませんでした。
終わりかけのホウレンソウや大根も全て収穫し
畑にはスナックエンドウとソラマメ、ニンニクそしてジャガイモと
収穫はまだまだ先の野菜だけとなりました。
畑のすぐ横、お隣の庭にはワビスケの花かなぁ~?
小さな可愛い花が咲き、蕾もたくさん
ピンク色の花は春がそろそろやって来るのを私に教えくれてるようで
思わず笑みがこぼれました
花と言えば・・・
先日、電動工具を買いに出掛けたホームセンターでお買得の花を購入しました。
クリスマスローズ
「ニゲル フォーエバーエンジェル」
花付の珍しいクリスマスローズは毎年お買い得品をget
庭植えにし枯れることなく育ってくれると
益々お買い得感UPしとても嬉しくなります
そして「ミニスイセン テタテッタ」
生産地は静岡県とありましたヨ~
わざと球根が見えるように植えつけてあります。
小さな水仙は植木市でも見かけずっと欲しかったのですが
6個の球根の鉢植えで400円チョッとでしたので即買いでした(笑)
こちらも花が終わるまでこのまま楽しみ、花壇に植え替えるつもりです。
キッチンの出窓に置き
毎日眺めていると心もウキウキ幸せな気分になります
にほんブログ村