~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

PCもTVも復活し・・・

2017年02月25日 | 日記
たまたま同時期に調子が悪くなった我が家の電化製品
TVは分波器ケーブルを新調したところ映像も復活しました。
(時々画面がチラチラするのでそれは強風が原因でしょうか?)
PCもルーターの電源を一旦切り再起動したところ
何事もなかったかのように繋がりホッとしました(笑)

と言うことで・・・ここ数日の近況報告をUPします。

昨年4月の熊本地震からもうすぐ1年になるのですが・・・
ここ数か月はほとんど体に感じる地震もなく気が緩んでいた
2月22日夕方、震度3の余震
オジサンは仕事で泊りで久々にお一人様の不安な夜
そんな時に役立ったのが・・・コレ
  
最近、日本酒を呑み始めた私に甥っ子が買ってきてくれた酒
人間ドッグも終わりそろそろ開封しようと思っていた所でした(笑)
槽汲みとは・・・
蔵の出来立ての原酒を買付人が利き酒しその場で瓶に詰めた酒
まさに蔵開きで頂く出来たて搾りたての新鮮な味わいを自宅で楽しめる
発酵による炭酸ガスを僅かに含んだ生まれたてのお酒です。
山田錦(爽やかなコク、味幅のあるタイプ)もあったそうですが
私には夢一献(吟醸系風味の軽やかなタイプ)を選んでくれたそうです。

栓を開けると「ポン!」と音がして出来立ての特別感 
自家製ラッキョウや佃煮なとを肴に美味しくいただき
おかげで余震の不安もなくぐっすり眠れました
余震は昨日の夜8時過ぎにもあり、最近また少し増えているようですが
この日本酒のおかげで暫くは安心して休めそうです(笑)

そして、もう一つ嬉しいことが・・・
我が家のシンボルツリーのカツラにシジュウカラがやって来てました
リビングの出窓から見えるそのカツラには巣箱を設置しているのですが・・・

先日は巣箱の偵察しているのを目撃しました。
少し自宅に近すぎるので警戒するかなぁ~
ぜひ、気に入ってくれると良いのですが・・・・

春にはお嫁さん連れてきてくれないかなぁ~

土曜日の今日は午後から薪作業に励みましたが風も心なしか暖かく感じ
庭のサクランボの蕾も少し膨らみ始め・・・
確実に春が近づいているのを実感

しかし・・・2時間ほどの外作業で鼻はグシュグシュ目はゴロゴロ
スギ花粉も確実に飛び始めています