明日から10日間の長~いGWが始まりますが
きっと観光地は何処も大勢の人で賑わうことでしょうネ~
そんなGWは人込みを避けデッキの塗装や庭仕事などを頑張り
チョッとだけお出掛けするのが我が家流でしょうか?
最近の我が家の庭は・・・
半年間楽しませてくれたビオラのハンキングもそろそろ終わり
その代りにテッセンが今年は10個も花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/5141de4b648afe9aec7ff431ccd1d9ac.jpg)
5~6年以上前、実家の母に送った母の日のプレゼントが出戻り(笑)
我が家で毎年花を咲かせ訪れる母も毎年花を見て喜んでいます。
そして、ブロ友のかおなし♪さんから頂いたオルレア・ホワイトレースの苗
元気に育ち、白い可憐な花を咲かせ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/6d18bf8efd5269cc8e3abe49057d9c62.jpg)
よく見るとハートに見える花弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/743732d501ba5b2c054a47b7ed72ec7c.jpg)
こぼれ種でどんどん増えるそうですから楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
気になるサクランボは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/1c0d4a4951b463252e5dae8fe9864936.jpg)
花の数ほど実はなりませんが今年も孫Yちゃんとプチ収穫祭が出来るかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
そして、冬の間デッキに引っ越していたジャボチカバは大豊作
オジサンが液肥をあげたおかげか例年より大きな実が30個生りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/3974c0c04a9581a15f7c1060d5123a18.jpg)
まだまだ花が咲いているようなのでそろそろ外に出してあげましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/c044a0b298db40ea683a8428d2e6de6a.jpg)
収穫した実は冷凍しまとめてジャムでも作りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そんな中、一つ悲しいことが・・・
ブロ友のkattiiかあさんちから里子に来たジャボちゃん
昨年夏の猛暑で一旦枯れかかり、その後復活したものの・・・
この冬を越せず完全に枯れてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
小さかったジャボちゃんも30cm以上に大きくなり
いつの日か実が生るのを楽しみにしていたのですが
上手く育てられなくてkattiiかあさんに申し訳ないです。
キッチン出窓から見えるデッキ南のジューンベリーにも実が生り始め
来月には収穫できるでしょうか?
その後はブルーベリー・ブラックベリーーと続きます。
どれも僅かの実ではありますが・・・
収穫しジャムなどにして食べれる楽しみがいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
きっと観光地は何処も大勢の人で賑わうことでしょうネ~
そんなGWは人込みを避けデッキの塗装や庭仕事などを頑張り
チョッとだけお出掛けするのが我が家流でしょうか?
最近の我が家の庭は・・・
半年間楽しませてくれたビオラのハンキングもそろそろ終わり
その代りにテッセンが今年は10個も花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/5141de4b648afe9aec7ff431ccd1d9ac.jpg)
5~6年以上前、実家の母に送った母の日のプレゼントが出戻り(笑)
我が家で毎年花を咲かせ訪れる母も毎年花を見て喜んでいます。
そして、ブロ友のかおなし♪さんから頂いたオルレア・ホワイトレースの苗
元気に育ち、白い可憐な花を咲かせ始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/6d18bf8efd5269cc8e3abe49057d9c62.jpg)
よく見るとハートに見える花弁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/743732d501ba5b2c054a47b7ed72ec7c.jpg)
こぼれ種でどんどん増えるそうですから楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
気になるサクランボは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/1c0d4a4951b463252e5dae8fe9864936.jpg)
花の数ほど実はなりませんが今年も孫Yちゃんとプチ収穫祭が出来るかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
そして、冬の間デッキに引っ越していたジャボチカバは大豊作
オジサンが液肥をあげたおかげか例年より大きな実が30個生りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/3974c0c04a9581a15f7c1060d5123a18.jpg)
まだまだ花が咲いているようなのでそろそろ外に出してあげましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/c044a0b298db40ea683a8428d2e6de6a.jpg)
収穫した実は冷凍しまとめてジャムでも作りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そんな中、一つ悲しいことが・・・
ブロ友のkattiiかあさんちから里子に来たジャボちゃん
昨年夏の猛暑で一旦枯れかかり、その後復活したものの・・・
この冬を越せず完全に枯れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
小さかったジャボちゃんも30cm以上に大きくなり
いつの日か実が生るのを楽しみにしていたのですが
上手く育てられなくてkattiiかあさんに申し訳ないです。
キッチン出窓から見えるデッキ南のジューンベリーにも実が生り始め
来月には収穫できるでしょうか?
その後はブルーベリー・ブラックベリーーと続きます。
どれも僅かの実ではありますが・・・
収穫しジャムなどにして食べれる楽しみがいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)