正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

キネティックキャパシタ交換・サンローラン・ロンジンを修理

2008年09月11日 | 時計修理
昨日は部品・バンドが少し届いたので営業時間中に仕上げてしまいました。
閉店後帰る途中、以前掛時計を修理したお客さん宅に寄って順調に動いているか確認してから帰ろうと思って寄ったのですが事前に連絡していなかったので近くまで行って連絡すると留守で仕方なく直接帰りました。
また時間を見つけて寄ってみようと思います。

 昨日はセイコーキネティック(AGS)3M21キャリバーのキャパシタの交換をしました。
確か少し前まで部品が出なかった様な気がします。


 次はイヴサンローランの時計です。シチズンから発売されていた頃の時計です。
電池の持ちが悪くなってきて分解掃除を依頼されました。

5420キャリバー。
M様からのお預かりです。
綺麗に仕上げました。

 次はロンジンフラッグシップ手巻きの時計です。
L847.4キャリバーです。H様からのお預かりです
    
進みでお預かりしましたが天真がだめで交換が必要です。
部品注文中です。まさかの部品交換なのでお見積もり通りで進行です。

 今日はH様と一緒にご来店いただきましたO様のジラールペルゴを修理予定です。