goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ラドーとセイコーキネティックとエルメスを修理

2008年09月18日 | 時計修理
昨日はお休みでした。午前中セイコーの展示会に行ってきました。
お昼から子供が学校から帰ってくるので午前中に用事を済ませようと思い早目の行動開始しました。

 10時過ぎに大阪の会場に到着。
最近シチズン、オリエントも同じ会場なので一緒に見て回りました。
セイコーに関してグランドセイコーの限定商品が出ます。
機械時計復活9Sキャリバー誕生10周年記念モデルだそうです。個数が少ないので入手は難しそうです。

あとこれも当店には入ってきませんが、ブライツフェニックスから綺麗な赤色を文字盤に使った数量限定のモデルも展示されていました。

 ルキアから今年もクリスマス限定が出ます。革バンドのピンクゴールド色の時計です。
文字盤がクリスマスの雰囲気でした。

 あとうれしく思ったのが、エクセリーヌの時計で綺麗なデザインがたくさんありました。
年配のお客様で少しお洒落な時計を探されている方には良い時計だと思います。

11月上旬に入ってくる予定です。

 おとついの時計の修理
ラドーの時計です。
M様からのお預かりです。
    

 巻芯がものすごく錆びています。
錆を落として竜頭の内側の修理をしました。もちろん分解掃除も…。
毎年のことですが、お水が入ってとの修理が多かった夏です。

 次は部品が届いたキネティックです。
駆動コイルだけではなくAGコイルも不良でした。
組み上げて終了です。


 最後S様からのお預かりです。電池を交換してもすぐに止まるとのことでした。
2.70μAで消費電流が多くなっています。回路の交換はお電話するとのことでしたが回路は大丈夫でした。

ロータに大きな鉄粉が付着していました。
原因発見です。写真で少し分かっていただけると思います。
2ミリくらいの線の鉄粉です。

除去して完了です。

 今日も気合いれて頑張ります。