正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガ婦人物の自動巻きとキングセイコーバナックを修理しました

2009年05月07日 | 時計修理
昨日修理残業でしたが、事務の仕事があって閉店後1時間パソコンでの仕事でした

それが終わってから時計の修理に入りました。
開始が9時
ちょっと怖い感じですがスタート
まずはオメガの婦人用の自動巻きです。
キャリバーはオメガ684です。F様からのお預かりです。
少しのスペースにギュっと部品が詰まっています。


 文字盤にひびが入っています。経年劣化でしょうね。
綺麗な濃紺の文字盤です。
分解掃除・ケース洗浄・タイミング調整で完了です。

次はセイコーです。
キングセイコーバナック 5246キャリバーです。
I様からのお預かりです。
完全に止まっていました。機械の中汚れが多く分解掃除でお預かりしました。


文字盤などは綺麗な状態だと思います。

 分解掃除、ケース洗浄、そして機械を組み上げて調整までしてからケーシングはしないままで帰宅。

昨日の晩も結構遅くなってしまいました。
毎回警備員さんに申し訳ないです。

 今日は営業時間中時間を見つけて一つでも仕上げて帰る予定です。

連休も終わり、天気うっとおしいですが、気分新たに頑張ります。