正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

キネティックのキャパシタ交換とクオーツ2個、エルメス手巻きを修理

2009年05月20日 | 時計修理
昨日も一日インフルエンザのニュースが多かったような…。
1階の薬局にマスク入荷のポスターが貼られていました。
その瞬間に列が出来たそうです。1時間くらいで完売だったみたいです。

 昨日は売り出しのDMの用意が出来印刷開始です。
明日には出来上がると思います。

 昨日も閉店後修理残業でした。
送っていただいたキネティックのキャパシタの交換2点 S様からのお預かりです。

昨日仕上がりましたので今日発送しますね。
明日にはお届けできると思います。

 シチズンウイッカです。昨年分解掃除を依頼されて修理したのですが、消費電流が高くなっていて止まりの不具合が出ていました。
再修理です。T様からのお預かりです。

 もう一度分解し原因を探したらかさ車の下の部分に油が広がっていました。反省です。
特にこの機種は油が広がりやすいと思っていて、気をつけて修理はしていたのですが…。
これから気をつけます。


 セイコーエクセリーヌです。K様からのお預かりです。
7321キャリバー分解掃除でお預かりしました。

掃除の途中原因が分かりました。
ローターに鉄粉が付いていました。
どこから入ったんだと思いますがこれが原因です。

 

 最後もう限界に近づいてきていましたが、頑張って分解し洗浄までして帰りました。
エルメスの手巻き時計です。かなり昔に海外で購入されたそうです。
私も始めて見ました。
F様からのお預かりです。

機械はAS2512が入っています。

今日時間を見つけて組み上げようと思います。

昨日は遅くなったので今日は出きりだけ早く帰って家族サービスする予定です。
子供達も休みですが家にいないとだめでストレスたまっている気がします。

天気いいですね。
頑張ります。