正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

SEIKOキングセイコーとロードマチックを修理しました。

2009年05月19日 | 時計修理
昨日のニュースはインフルエンザと民主党のニュースばかりでした。
特に関西はインフルエンザの話題で持ちきりで、マスクも売り切れ状態でした。

 通常のインフルエンザと認識し手洗いを重点的にして予防したいと思います。

昨日はセイコーの機械時計を2個修理して帰りました。
最初は
H様からのお預かりです。キングセイコー自動巻きで5625キャリバーです。
カレンダーの早送りが不良でパーツ交換しました(パーツ持参)。
 
油の状態はそんなに悪い状態ではありませんでした。

 交換する部品があったので助かりました
分解掃除、部品交換で完了です。

 次はセイコーロードマチックです。
先ほどの時計とよく似た機械です。
M様からお預かりです。キャリバーは5606です。
この時計もカレンダーの早送りが不良となっています。
筒かなが輪列部に組み込まれています。

2番車に筒カナが入っています。
3枚目の写真がその歯車です。

 機械部分かなり汚れが目立ちました。
綺麗に洗浄し組み立て、調整し完了です。

 カレンダーの部品はプラスチック部分を金属に交換し組み込みました。

結構時間かかりました。

今日も修理残業の予定です。

がんばります。