正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

シチズンクオーツとロレックスダイバーを修理

2009年05月29日 | 時計修理
昨日は天気がいまいちでした。朝から雨が降ったりやんだりの繰り返しでした。
売り出し最初の日で気合が入っていたのですが、修理の時間が増えてしまいました。
おかげさまで思ったよりも早く帰ることが出来ました。

 昨日の修理です。
シチズンクオーツ M様からのお預かりです。もの凄く小さな時計で細かい部品がたくさんでした。
キャリバー2200

 電池交換で動かず急ぎの修理となりました。

傷見を使っての写真ですが、少し度数の弱い傷見で写真を撮りました。
クロックなどの修理のときに使っているものです。
思ったより綺麗に撮れたと自画自賛です。
分解掃除で完了です。
長年使用だということでした。

 次はロレックス 日にちの無いダイバーです。 M様からのお預かりです。
キャリバーは3000番
全体的に綺麗でしたが、油はなくなっていました。
分解掃除を依頼されました。

クロノメーターではありませんが、精度きっちり出ていると思います。
日にちが無いだけも修理に使う気が違ってきます。

 今日はIさまからお預かりのハミルトン、チュードル、オメガ3兄弟を修理する予定です。
ハミルトンは手巻きですがゼンマイが切れています。チュードルは不動、オメガも調子が悪いです。
今日の深夜残業の予定です。
気合入れて頑張ります。

 明日は子供達と一緒に出勤ですが、その前におばあちゃんのお墓参りに行ってこようと思います。
その後はマクドナルドで朝食の予定です。