正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ユリスナルダンスケルトン自動巻とロレックスを修理しました

2011年12月16日 | 時計修理
昨日、おとといと母親と2人でのお店でした。
2人だと思った以上にバタバタしてしまいました。閉店後からの修理でしたが軽く食事を取った後1時間くらい仮眠を取りました。
左目がまが重たい感じがします。でも一時よりもましになってきたのでラストスパート頑張ります。

 昨日はO様からのお預かりのユリスナルダンの自動巻のスケルトンです。
以前にバンドの修理でメーカーに送らせて頂いたのですが、機械の調子がよくなく分解掃除でお預かりです。
機械は見たことのある機械だったのでちょっと安心しましたが、外から裏表見える時計なので緊張しました。
 部品も加工されているのでどこまで部品が分かりにくく分解のときに時間がかかってしまいました。
綺麗な手の込んだ時計です。

部品を全部取った状態です。

分解掃除、タイミング調整で出来上がりです。

次はロレックス。婦人物の昔の自動巻です。
K様からのお預かりです。
分解掃除、ケースバンド仕上げと風防交換です。
年数の経つ機械だったので部品自体少し痛みはありますが運針に問題ない程度だと思います。


昨日は分解、洗浄と輪列部分だけ組み上げて帰りました。

今日閉店後会議があります。会議が終わったらお店に戻ってロレックスの組上げとオメガのスピードマスターの分解掃除をして帰る予定です。