正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ウォルサム懐中時計とオメガスピードマスターを修理しました。

2011年12月22日 | 時計修理
昨日は閉店前から修理スタートさせていただきました。
7時を過ぎるとお客様の数が少なくなるので、冬はこの時間からスタートしても迷惑をかけないかな?なんて思っています。

 ウォルサムの懐中時計です。金ケースの時計でした。
昔戦争時代金の供出があってステンレスのケースに交換された方も多くいらっしゃったみたいで、珍しい時計だと思います。
F様からのお預かりです。
分解掃除、タイミング調整をしました
昔の時計ですが、元気良く動いてくれるようになりました。
しばらくゼンマイを巻いて時間合わせてみようと思います。



次はオメガのスピードマスターです。
オメガ3220キャリバーです。
30分計の針が外れと分解掃除をお預かりしました。
竜頭部分からお水が入っての不具合です。防水のように思うのですがあまり防水がしっかりしていなく、お水が入っての不具合の多い時計です。
自動巻機構のところとおしどり回り、クロノの機構にも錆が見られました。
分解掃除、錆落としをして今日明日とケースに入れないで動く確認してケーシングの予定です。


今日は閉店後大阪で集まりがあり出かけます。
これがたぶん年内最後の集まりだと思います。今日を除いて残り9日死ぬ気で頑張ります。