正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガ紳士物、婦人物の機械式と、グランドクオーツ、グランドセイコーを修理しました

2011年12月21日 | 時計修理
昨日は閉店前から修理スタートです。
始めはオメガのシーマスターの自動巻です。オメガ565
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換、ケースバンドの洗浄をしました。
T様からのお預かりです。
部品が届いたので交換しました。
機械は綺麗な機械でした。



次はT様からのお預かりのグランドクオーツです。9942キャリバーで日送り車不良でした。
分解掃除をしました。
部品がないキャリバーで、お店の部品を探して交換しました。
この時代の時計は部品が問題です。
何とか合ったので良かったと思います。



次は機械式のグランドセイコーです。K様からのお預かりです。
6146キャリバーのハイビートの時計です。香箱には「開けないで!」の刻印がありました。
ゼンマイが切れると修理が難しい時計です。(部品の調達が難しいので…)
分解掃除、タイミングの調整をしてケースバンドの洗浄です。



最後はオメガの婦人物。N様からのお預かりです。永年オーバーホールをされていないとのことで分解掃除をしました。
オメガ620キャリバーの時計でした。
小さなケースですが見やすい時計だと思いました。
分解掃除、タイミング調整をしました。


今日はF様からのお預かりのウォルサムの懐中時計を修理して帰る予定です。