正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガ、ロンジン、オメガの修理です。

2012年01月09日 | 時計修理
営業時間が1時間短くなり7時までになりました。
閉店後の修理が出来るようになりました。今まで通りかえっても1時間集中して仕事が出来ます。

今日は成人式。何とか天気もちそうですね。
おめでとうございます。良い思い出を作ってくださいね。

昨日は夕方から修理始めました。
オメガのコンステレーションです。綺麗な機械、文字盤でした。
N様からのお預かりでキャリバーΩ561が入っていました。
分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄と風防の磨きです。
綺麗な時計なってと思います。



次もN様からのお預かりです。
ロンジンの18金無垢のケースの手巻時計です。
L847.4キャリバーでロンジンではメジャーな機械です。
分解掃除、ケース洗浄、タイミング調整で完成です。



最後もN様からのお預かりのオメガのシーマスター30。
手巻の機械が入っていましたΩ265
懐中時計の機械を思わせるしっかりとした良い機械でした。
油が固まっているところもあり分解掃除、ケースの洗浄と風防にかなり傷が入っているので磨いて仕上げました。


ショックのバネがオメガのマークになっているような?


今日も修理残業の予定です。
ラドー、インターナショナル、ロレックスの修理を予定しています。
頑張ります。