今日もいい天気ですね。堺は28度くらいになりそうです。
昨日はメガネの日だったみたいで、加工と検眼でちょっとバタバタしました。
修理は先日修理させていただきましたセイコーの自動巻きクロノのタイミング調整と針の修正です。
タイミング調整はM様からのお預かりの時計で、少し前からタイミング調整をしていたのですがもう少し調整が必要だったのでテンプをもう一度調整しました。
なんとか今朝は調子よく動いてくれています。
しばらく実測で時間見てみます。

次はK様からのお預かりの同じセイコーのクロノグラフで針の帰零がうまくいかず再調整です。
クロノの秒針を受ける受け石が少し外れかけていました。もう一度分解し地板にセットしなおして組み上げました。
こちらも何とか修正できました。
最後は先日分解掃除をしましたブレゲのクロノグラフです。
機械だけで調整が終わり、文字盤と針を取り付けてケーシングしました。
ワインダーに掛けて自動巻きをチェックする予定です。

今日はロレックスの時計を修理予定です。
昨日はメガネの日だったみたいで、加工と検眼でちょっとバタバタしました。
修理は先日修理させていただきましたセイコーの自動巻きクロノのタイミング調整と針の修正です。
タイミング調整はM様からのお預かりの時計で、少し前からタイミング調整をしていたのですがもう少し調整が必要だったのでテンプをもう一度調整しました。
なんとか今朝は調子よく動いてくれています。
しばらく実測で時間見てみます。

次はK様からのお預かりの同じセイコーのクロノグラフで針の帰零がうまくいかず再調整です。
クロノの秒針を受ける受け石が少し外れかけていました。もう一度分解し地板にセットしなおして組み上げました。
こちらも何とか修正できました。
最後は先日分解掃除をしましたブレゲのクロノグラフです。
機械だけで調整が終わり、文字盤と針を取り付けてケーシングしました。
ワインダーに掛けて自動巻きをチェックする予定です。

今日はロレックスの時計を修理予定です。