昨日もSinnの時計の修理でした。
903シリーズの時計で高級機種です。
通常の針の配置がETA社の7750は12時、9時、6時ですが、この時計は3時、9時、6時になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/411996f485a8563e077df79e01670cd0.jpg)
12時位置の針が伝え車を使って3時に位置を変更していました。
この機構がメーカーによって違う場合が多く慎重に修理しました。
かなり時間かかりましたが、出車もうまく外すことができて分解掃除へ。
この機械も長年お修理されていなかったみたいで少し汚れが見られました。
分解掃除、タイミング調整です。
思った以上に時間がかかりボンボン時計の修理が出来ませんでした。
今日の修理残業時にボンボン時計の修理を予定しています。
かなり昔の時計で、打ち方のゼンマイのコハゼが調子悪くなっています。修正にかなり時間かかると思います。
903シリーズの時計で高級機種です。
通常の針の配置がETA社の7750は12時、9時、6時ですが、この時計は3時、9時、6時になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/14c90b5972337c03148738ab6b78c9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/a97ab9ecbedfd0dd5c0f5991a6b247c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/1c7716b8dc437c264d98d9df7dc42c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/411996f485a8563e077df79e01670cd0.jpg)
12時位置の針が伝え車を使って3時に位置を変更していました。
この機構がメーカーによって違う場合が多く慎重に修理しました。
かなり時間かかりましたが、出車もうまく外すことができて分解掃除へ。
この機械も長年お修理されていなかったみたいで少し汚れが見られました。
分解掃除、タイミング調整です。
思った以上に時間がかかりボンボン時計の修理が出来ませんでした。
今日の修理残業時にボンボン時計の修理を予定しています。
かなり昔の時計で、打ち方のゼンマイのコハゼが調子悪くなっています。修正にかなり時間かかると思います。