昨日はタグホイヤーの修理を一つ仕上げてから帰りました。
タグホイヤーカレラ。O様からのお預かりで機械は7750の機械が入っていました。
ストップウォッチのプッシュボタンが2個とも外れてない状態です。
あと何かショックがあったのか文字盤の位置もずれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/8f866cf5de08f9566335220fa4b7bc8b.jpg)
裏ブタを開けて見て機留めの板とネジが1箇所外れてなくなっていました。
板は枠と機械の間にありましたがネジが見つかりませんでした。
歯車の間に入って止まっていると判断し分解掃除へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/dffc76c1a15d580e843e40802e703f26.jpg)
やはりアンクル部分にネジがはまり込んでいました。
慎重に分解し点検。歯車は問題なく洗浄して組み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/aa28145a88f87f1688cbf6691f04797d.jpg)
あと機械部分に汚れも見られましたので良いタイミングでの分解掃除だったと思います。
原因が分かってよかったです。
今日は閉店後、なにわ時計研究会の勉強会があります。小牧先生が東京から来て講義をしてくれるの出来るだけ早く行こうと思います。
楽しみです。
タグホイヤーカレラ。O様からのお預かりで機械は7750の機械が入っていました。
ストップウォッチのプッシュボタンが2個とも外れてない状態です。
あと何かショックがあったのか文字盤の位置もずれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/0191cf3d52e3fd9fc69cc5c00ce3eaae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/8f866cf5de08f9566335220fa4b7bc8b.jpg)
裏ブタを開けて見て機留めの板とネジが1箇所外れてなくなっていました。
板は枠と機械の間にありましたがネジが見つかりませんでした。
歯車の間に入って止まっていると判断し分解掃除へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/dffc76c1a15d580e843e40802e703f26.jpg)
やはりアンクル部分にネジがはまり込んでいました。
慎重に分解し点検。歯車は問題なく洗浄して組み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/d63358370525be98607119b7fcd8a5ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/6ab6b499536fbb884c1a7887e7716765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/aa28145a88f87f1688cbf6691f04797d.jpg)
あと機械部分に汚れも見られましたので良いタイミングでの分解掃除だったと思います。
原因が分かってよかったです。
今日は閉店後、なにわ時計研究会の勉強会があります。小牧先生が東京から来て講義をしてくれるの出来るだけ早く行こうと思います。
楽しみです。