昨日は閉店後第8回「ガシバル」の会議がありました。
9時すぐには終わって軽く食事をとってからまた帰ってきて修理しようと思ったのですが、会議が遅くなり、終わった後で作業があったので戻っての修理ができませんでした。
夕方から昔々のハミルトンの婦人物手巻き時計を分解し洗浄。会議後戻ってきて組み上げるつもりでしたがそんなことで朝早く出勤して組み上げ、調整しました。
文字盤の装飾が綺麗な時計です。
ゼンマイが巻けない状態でお預かりで、こはぜ、巻き芯とキチ車、ゼンマイの不具合が考えられて頭に置いて分解。
開けてみると裏押さえのねじが無く、完全に外れている状態でした。
裏押さえの形状始めてみる形でした。
裏押さえのバネが折れてしまうと完全に別作になると思います。
他の部品は問題なく洗浄後くみ上げました。何とかオープンまでには組み上げることができました。
今日はお客様が少なくなる夕方の時間からタグホイヤーの自動巻きから修理開始する予定です。