細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

すき家_413号津久井三ケ木店@相模原   牛丼 ★

2024-09-21 | 食事処・居酒屋

納豆まぜのっけ朝食(ごはんミニ)

 

神奈川県相模原市緑区三ケ木405-1

 

納豆まぜのっけ朝食(ごはんミニ)¥330- 【税込】

 

何を食べようか迷ったら、とりあえず「納豆まぜのっけ朝食」。納豆をパックの中で掻き混ぜて、タレとからしを投入し、ご飯の上に展開。 その上にオクラと小口切りの青ネギを載せて、真ん中に温玉をトッピングして最後におかか。 温玉を崩してトッピングを混ぜれば、納豆まぜのっけ丼が完成。おいしくいただきごちそうさまでした。

 

 

納豆まぜのっけ丼

 

納豆まぜのっけ丼まぜまぜ

 

 

すき家 413号津久井三ケ木店牛丼 / 相模湖)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンもつ@関内   居酒屋 ★★

2024-09-16 | 食事処・居酒屋

神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティB2

 

もつの煮込¥400-、かしら(2本)¥400-、生ホッピー白¥580-、生ホッピーハーフ&ハーフ¥630- 【税込】

 

桜木町に来たら、「ぴおシティ」の地下にある「ゴールデンもつ」に立ち寄らぬ訳にはいかない。キンキンに冷えたジョッキに、冷蔵庫で冷した「キンミヤ」と、サーバーから注がれる「生ホッピー」の至高の一杯。 クリーミーな泡で覆われたキレのある「白」と、深いコクに包まれた「ハーフ&ハーフ」。余所では味わえぬ最高の飲み物が此処にある。定番の「もつの煮込み」は割とあっさりした味わい。絶品は「焼きとん」、こんなに柔らかい「かしら」を食べたのは何年振りだろう。次回は、お腹に余裕がある時に立ち寄りたいものである。

 

 

ホッピーmenu

 

Menu

 

もつの煮込・生ホッピーハーフ&ハーフ

 

かしらかしら(2本)

 

 

ゴールデンもつホルモン / 桜木町駅馬車道駅日ノ出町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状元樓_横浜中華街本店@横浜中華街   中国料理 ★★

2024-09-16 | 食事処・居酒屋

神奈川県横浜市中区山下町191

 

フカヒレスペシャルランチコース

 

横浜中華街のメインストリートにある、1955年創業の老舗上海料理店に再訪。今日は1階の奥にあるテーブル席に案内された。9月中旬だがまだまだ暑い、まずは生ビールからスタート。前菜盛り合わせは、叉焼と蒸し鶏と肉厚キクラゲに糸豆腐でビールを迎え撃つ。続けてカリカリに揚がった海老のライスペーパー巻き揚げ。次は旨味たっぷりのフカヒレ入り茶碗蒸しスープ。フカヒレの食感とスープのトロミで絶品の味わい。底に沈んだ茶碗蒸しの舌触りは滑らかでクリーミー。ここで瓶ビールを追加注文。イカとエビのピリ辛チリソースが、冷たいビールに最高にマッチ。小籠包の繊細な味わいも素晴らしい。ホロホロと崩れる豚バラ肉も本格中華ならではの仕上がり。続いては、フカヒレスープたっぷりの餡かけチャーハン。大根のたまり醤油漬けも添えられる。米とフカヒレ餡かけは、反則のペアリングであっという間に完食。最後は香り豊かで、しっとり舌触りの杏仁豆腐で大満足。ごちそうさまでした。

 

 

フカヒレSpecialコースmenu

 

中国香花茶

 

生ビール

 

おまかせ季節の前菜盛り合わせ

 

海老のライスペーパー巻き揚げ

 

フカヒレ入り茶碗蒸しスープ仕立て

 

茶碗蒸し

 

瓶ビール

 

二種海鮮のチリソース煮

 

状元特製フカヒレ小籠包&ゆず胡椒小籠包

 

豚バラ肉の上海式醤油煮込み

 

フカヒレスープチャーハン・自家製季節の漬物

 

柔らか杏仁豆腐

 

 

状元樓 横浜中華街本店中華料理 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きく家@道志   かつ丼 ★★

2024-09-08 | 食事処・居酒屋

山梨県南都留郡道志村上中山9743

 

わらじソースかつ丼(豚ロースカツ2枚)¥1000- 【税込】

 

今日は「きくや」で「わらじソースかつ丼」。11時の開店時刻を目指して「道志みち」を西へと車を走らせる。途中、二輪車の集団と何度もすれ違う。到着する頃には、店前は多くのバイクが溢れているに違いない。案の定、道の駅の駐車場は乗用車と二輪車で埋め尽くされている。何とか車を停めて、諦めの境地で店前へと歩みを進めれば、意外にも誰もいない。今日はお休みかと思ったら、玄関から営業中の幟を持ったご主人が現れた。開店と同時に入店し、お目当ての「わらじソースかつ丼」に齧り付く。熱々のかつは衣がサクサクで、厚めの豚肉はしっとりとして旨味たっぷり。秩父と違って豚肉を叩いて伸ばしていないのに、肉が上質だから柔らかくて脂の甘味が溢れている。特製のウスターソースと千切りキャベツで完璧なコンビネーション。ごちそうさまでした。気が付けば店前の駐車場も賑やかになっている。

 

 

Menu

 

わらじソースかつ丼

 

わらじソースかつ丼

 

わらじソースかつ2枚

 

 

きく家食堂 / 道志村その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚八寿し@稲取   寿司 ★★

2024-09-07 | 食事処・居酒屋

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取371-4

 

金目寿し¥3630-、金目丼¥3520- 【税込】

 

やっぱり美味しい「稲取キンメ」。奥の小上がり席に案内され、突き出しは大きな生ガキ。しっかりと滋味を味わいキンメの登場を待つ。ゲタに載って登場した握りは8貫。少しづつ部位が異なるが新鮮で脂がのった身が、シャリと一緒に握られしっかりした食感。次の瞬間、口の中でホロホロと崩れるシャリと一緒にキンメが溶けて絶品の味わい。金目丼に載った刺身は、見るからに脂がのってトロトロ。ご飯と一緒に口へ運べば瞬時に溶けて無くなり、脂を纏った米粒が大爆発。新鮮な稲取キンメに勝る刺身は考えられない。旨味の滲み出たあら汁も最高だ。

 

 

セット

 

付き出し(生牡蠣)

 

金目寿し

 

金目丼

 

金目丼

 

金目丼

 

あら汁

 

 

魚八寿し寿司 / 伊豆稲取駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とおる食堂@網代   海鮮料理   ★★

2024-08-25 | 食事処・居酒屋

静岡県熱海市網代164-1

 

アオリイカ丼¥1200-、ラーメン¥700-、アオリイカメンチ¥400- 【税込】

 

今日は市場がお休みで、昨日は刺身類が良く出て在庫はイカだけとのこと。アオリイカ丼とラーメンにアオリイカメンチをオーダー。たっぷりのアオリイカの刺身が載って、刻み海苔をトッピングされ特性のタレが回しかけられている。コクがあって甘さを感じるタレは、しっかりとしたアオリイカにベストマッチで、ご飯にも合っている。揚げしんじょうのようなアオリイカメンチは、味付け済みだが、添えられる専用のソースで味変も愉しめる。ラーメンはノスタルジックそのもので、細いストレート麺に、クセが無い旨味のあるシンプルな醤油味のスープの組み合わせ。モモチャーシュー2枚に、メンマ・焼き海苔・ナルトで薬味の小口切りのネギが載る正当派の味わいでご馳走さまでした。

 

 

アオリイカ丼

 

アオリイカメンチ

 

ラーメン

 

 

とおる食堂 / 網代駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家_16号相模原橋本店@橋本   牛丼 ★

2024-08-23 | 食事処・居酒屋

神奈川県相模原市緑区橋本2-22-18

 

牛まぜのっけ朝食(ごはんミニ)¥360- 【税込】

 

昨日は「たまかけ納豆」だったので、今日は「牛まぜのっけ」。もちろん、ライスはミニを選択。

 

 

すき家 16号相模原橋本店牛丼 / 橋本駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家_相模原上鶴間店@東林間   牛丼 ★

2024-08-22 | 食事処・居酒屋

神奈川県相模原市南区上鶴間2-7-2

 

納豆たまかけ朝食(ごはんミニ)¥330- 【税込】

 

初めての「すき家_相模原上鶴間店」。11時直前の入店で軽くブランチ。「納豆たまかけ朝食」をささっと流し込みパワーチャージ完了。ごちそうさまでした。

 

 

納豆たまかけ朝食(ごはんミニ)

 

納豆丼

 

納豆たまかけ丼

 

 

すき家 相模原東店牛丼 / 東林間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海産亭@宇久須   海鮮料理 ★

2024-08-17 | 食事処・居酒屋

静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2132

 

金目鯛煮魚定食刺身付き¥2500-、海鮮漬け丼¥1800-、いかの漁師漬け¥1150- 【税込】

 

国道136号線を南下して、加茂トンネルを抜けて右カーブの下り坂の右手に土産店「ニサク印の海産屋」がある。干物や塩辛などの海産物を扱う土産物店だが、つい最近までこの店に食事処が併設されていることを知らなかった。「トロ金目煮魚定食」は刺身も付いた豪華なメニューでこの店の一番人気。下田須崎産のトロ金目は脂がのってフワフワ。濃いめの甘辛タレで煮付けられた柔らかい身は、白いご飯と相性抜群。刺身盛り合わせは、分厚く切られたマグロ・タイ・カンパチでボリューム満点。海鮮丼も分厚い刺身たっぷりにイクラと卵黄が載って、白ごまと青ネギがアクセントの滋味深い丼。ごちそうさまでした。付け合わせの「いかの漁師漬け」が絶品で土産に買い求めた事は言うまでも無い。

 

 

金目鯛煮魚定食menu

 

海鮮漬け丼menu

 

金目鯛煮魚定食

 

金目鯛煮魚

 

金目鯛煮魚定食刺身

 

海鮮漬け丼

 

海鮮漬け丼

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

 

海産亭海鮮・魚介 / 西伊豆町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝@小田原   食事処 ★

2024-08-12 | 食事処・居酒屋

神奈川県小田原市城山4-10-1 小田原競輪20号売店

 

煮込み¥400-、缶ビール(アサヒスーパードライ)¥500- 【税込】

 

小田原競輪場は、1949年8月に小田原城址公園の近くに開場。今年度には、老朽化した第3・第8スタンド、第4・第9スタンドの解体工事着手が予定されている。本場開催以外に場外発売も行っているので、食事処として訪れることも可能。と言う事で、小田原競輪場内の休憩所近くに店を構える「大勝」で「煮込み」を堪能。もつの煮込みを作って40年以上のおばちゃんたちが作る、やわらかくて味の滲み込んだ煮込みは、噂どおりの逸品である。

 

 

煮込み

 

煮込みup

 

 

大勝食堂 / 箱根板橋駅小田原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海女食堂@真鶴

2024-08-12 | 食事処・居酒屋

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947-2

 

お刺身定食¥1600-、煮付けと刺身定食¥1800- 【税込】

 

真鶴の「海女食堂」を再訪。11時10分前に到着すると、先客はバイク乗り4名の1組。暫く待って開店し、カウンターに着席。壁のメニューから「お刺身定食」と「煮付けと刺身定食」を注文。今日は店主のワンオペで忙しそう。ふと気が付けば、前回と同じオーダーであった。刺身定食のお刺身は、なめろうにカンパチ・ワラサ・アジ・タイ・カツオの6品で、分厚く切られてボーリューム満点。煮付けは、小振りだが地元に揚がった金目鯛が丸々一尾。新鮮で締った白身は、甘辛の煮汁を纏って絶品の味わい。キンメの煮付けは奥が深い。お刺身はカンパチ・ワラサ・カツオの三点盛り。どちらの定食もご飯とあら汁が付いてこの価格はリーズナブルだ。

 

 

Menu

 

お刺身定食

 

煮付けと刺身定食のお刺身

 

キンメの煮付け

 

 

海女食堂海鮮・魚介 / 真鶴駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月ガーデンゴルフクラブ_レストラン@都留   ゴルフ場レストラン ★

2024-08-11 | 食事処・居酒屋

山梨県都留市朝日馬場1407

 

冷やしキムチほうとう(中華ちまき付)¥1950- 【税込】

 

8月限定メニューの「冷やしキムチほうとう」。冬季人気の「鉄鍋キムチ」に引き続き、料理長オリジナルメニューのほうとうが、夏季は冷やしで登場。殻付きあさりのボイル・極細の錦糸卵・キムチ・レタス・刻み味付け海苔・糸唐辛子など豊富な具材がトッピングされた冷しほうとうは、ボリューム満点で旨味たっぷり。しっかりしたコシと、ツルツルの喉越し併せもつ幅広の平打ち麺は、魚介ダシの香るピリ辛ダレを纏って深い味わい。熱々のほうとう鍋も良いが、冷しほうとうの「おざら」も山梨を代表するグルメであることを再認識。「中華ちまき」もしっとりモチモチで大満足。ごちそうさまでした。

 

 

Menu

 

ほうとうリフト

 

中華ちまき

 

9番ホール

 

 

大月ガーデンゴルフクラブその他 / 鳥沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがわ@静岡

2024-07-27 | 食事処・居酒屋

静岡県静岡市葵区馬場町38

 

牛すじ¥170-、しらやき¥100-、しのだまき¥100-、なると¥100-、黒はんぺん¥100-、厚揚げ¥170-、静岡麦酒(樽生)¥600- 【税込】

 

 

家康公が晩年を過ごした駿府城。そのお膝元に位置する浅間通り商店街には、昭和23年創業の「駄菓子屋系」老舗おでん屋が営業中。ほんのり甘みを感じる黒いつゆは、砂糖を使わず具の練り物から染み出た旨味だそうだ。そして驚くべきは、つゆが滲み入っているので、ドライな状態に魚粉と青海苔を振って、和辛子で愉しむのが定番のようだ。久しぶりに本場の味わいを再確認し大満足。しかし、つゆだくに味噌だれと魚粉で食べるのは、邪道かも知れないが、捨てがたい味でもある。

 

 

Menu

 

牛すじ・しのだまき・しらやき

 

しらやき・なると・黒はんぺん

 

テイクアウト(厚揚げ×2・すじ・黒はんぺん・なると)

 

 

静岡おでん おがわおでん / 新静岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦港漁協食堂@富士   海鮮料理 ★★

2024-07-27 | 食事処・居酒屋

静岡県富士市前田字新田866-6

 

ハーフ丼¥900-、赤富士丼¥1000-、あじ刺し¥500-、サザエ刺し¥400-、静岡麦酒¥300- 【税込】

 

「生のしらすは田子の浦に限る」と言って良いほど新鮮で甘い味わいが忘れられずに、再び車を西に走らせた。午前10時に港に着くと、20人位の人々が営業開始を待っている。売店は既に営業しているので、刺身と麦酒でスタンバイ。此処のアジはシラスと同様、甘くてとても美味しい。海の成分が特別なのだろうか。少し早めに営業が始まった。今日のオーダーはハーフ丼と赤富士丼。生も釜揚げも抜群だが、醤油漬けの生しらすに卵黄のトロミが絡んだ赤富士は究極の味わい。生姜と青ネギで風味が増して箸がとまらない。水面を渡る風が吹き抜け心地よい。ごちそうさまでした。

 

 

 

サザエ刺し

 

サザエ刺し・静岡麦酒

 

あじ刺し

 

食券

 

ハーフ丼

 

赤富士丼

 

赤富士丼up

 

 

田子の浦港 漁協食堂海鮮丼 / 吉原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根園ゴルフ場_レストラン@箱根   レストラン ★

2024-07-20 | 食事処・居酒屋

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138 箱根園ゴルフ場内

 

冷やし担々麺とミニ丼セット(カレー丼)¥1780- 【税込】

 

芦ノ湖を囲む山々は、雲に覆われ強い陽射しが遮られ、かなり過ごし易い。とは言え暑さ厳しき夏の空、昼食は「冷やし担々麺」を選択。セットのミニ丼は「かき揚げ丼」「シラス丼」「カレー丼」から選択可能。夏の定番、スパイシーなカレー丼を選択してエネルギーを強制補給。ところで一時期、セットのミニ丼は「かき揚げ丼」が姿を消して「角煮丼」がラインナップされていたが、どうやら、元の三種類に戻っているようだ。

 

 

冷やし担々麺とミニ丼セットmenu

 

極細麺リフト

 

17番ティーグランドから

 

9番ティーグランドから

 

 

箱根園ゴルフ場 レストランレストラン / 箱根その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする