細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

たまい_西口店@溝の口   居酒屋 ★

2024-09-06 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高湯区溝口2-7-11

 

外生¥110-、まぐろぶつ¥528-、ホッピー白セット¥517-、金運つくね¥165-、なか¥253- 【税込】

 

久しぶりに「たまい西口店」でブレイク。「外生」で喉を潤してから、「まぐぶつ」と「白ホッピーセット」をオーダー。昔から此処のまぐろは上質で少し脂がのった赤身は絶品。「金運つくね」と「なか」を追加オーダー。20分でブレイク完了、ごちそうさまでした。

 

 

外席最初の一杯100円

 

おすすめmenu

 

Menu

 

飲み物menu

 

外生

 

まぐろぶつ

 

外生・ホッピー白セット

 

金運つくね

 

 

大衆酒場 玉井 西口店居酒屋 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし日本一_西国分寺店@西国分寺   立ち呑み ★

2024-09-05 | 立ち呑み

東京都国分寺市西恋ヶ窪2-1-18 西国分寺駅改札内エキナカ1F

 

ランチセット華¥900、生ビール¥600- 【税込】

 

用事が全て済んだので、西国分寺駅に立ち寄る事も暫く無いと思われる。挨拶代わりに軽く一杯と思いランチセット「華」と「生ビール」をオーダー。ランチセットは、寿司8貫に味噌汁付き。マグロ・イカ・サーモン・エンガワ・生ゲソ・カツオ・ネギトロ軍艦・煮アサリ軍艦・玉子焼きでちょうど良いボリューム。生ビールを飲みながらサクッとつまんで大満足。ごちそうさまでした。

 

 

寿司ランチmenu

 

生ビール

 

ランチセット華

 

味噌汁

 

 

魚がし日本一 西国分寺店立ち食い寿司 / 西国分寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴なり市場_かまぼこバー@小田原

2024-05-11 | 立ち呑み

神奈川県小田原市風祭245 鈴廣かまぼこの里「鈴なり市場」内

 

お試しセット¥500-、グランシェフセット¥500-、板前ちんみセット¥500- 【税込】

 

久しぶりに「鈴廣かまぼこの里」に立ち寄った。すっかり賑わいの戻った店内の、かまぼこバーに空席を発見。早速、カウンターに陣取り、自家製地ビールの「箱根ピルス」を注文。「お試しセット」は、「謹上蒲鉾」「特上蒲鉾」「超特選蒲鉾古今」の食べ比べ。古今の弾力と風味は絶品。もちろん、特上、謹上とシンプルな蒲鉾は、値段正比例した美味しさに納得。「板前ちんみセット」は、「えび枝豆」「あなご・ごぼう」「かにたま」で日本酒にぴったり。「グランシェフセット」は、「いちじく&チーズ」「サーモン&アボガド」「ナッツ&チェダー」でワインとの相性抜群。この日は「母の日特製かまぼこピンチョス」のサービスもあり、海山のおーどぶる各種をたっぷり堪能。どれも飲みすぎ注意の逸品ばかりである。

 

 

おしながき

 

海山のおーどぶるmenu

 

お試しセット

 

グランシェフセット

 

板前ちんみセット

 

母の日特製menu

 

母の日特製かまぼこピンチョス

 

 

かまぼこバーバー / 風祭駅入生田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼鶏たまい@溝の口   立ち呑み ★

2024-02-15 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高津区溝口2-3-7

 

グラス生ビール¥110-、魚のあら汁¥110-、金運つくね¥165-、ホッピー白セット¥517-、ナカ(追加焼酎)¥242- 【税込】

 

溝の口の「玉井西口店」がオープンしたのは、2011年の2月。その頃からずっと見かけていた顔が、数年前から見えなくなっていた。そして今日、何気なく二軒手前にある店の中を覗くと、その顔があったので懐かしくなり、立ち寄ることとした。この線路端には、昭和の風情が残っており、更に増していく勢さえ感じる。13年前、ワンコインでも愉しむ事が出来た、せんべろの聖地は今もなお優しく迎えてくれる。

 

 

ラッキー席menu

 

本日のおすすめmenu

 

あら汁

 

三冷ホッピーmenu

 

金運つくね・ホッピー白セット

 

溝の口西口商店街

 

 

炭火鶏焼屋 たまい焼き鳥 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅梶が谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまい_西口店@溝の口

2022-12-26 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高津区溝口2-7-11

 

おでん各種¥77-、ポッピー(白)¥462-、中(焼酎)¥220-

 

待ち合わせで「たまい 西口店」。30分の滞在で次へと向かう。

 

 

大衆酒場 玉井 西口店居酒屋 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治屋酒店@本所吾妻橋

2022-11-10 | 立ち呑み

東京都墨田区吾妻橋3-7-2

 

マルエフ中ジョッキ¥300-、もつ煮込み¥350- 【税込】

 

立ち呑みの中でも角打ちは格別である。酒や料理の味を追究するでもなく、居心地の良い空間を求めるでもなく、友との語らいを愉しむ場でもない。ただ酒を呑むためだけに立ち寄る場所である。其処で出会った酒が旨ければ、それだけで充分なのだ。そして今日は、マルエフの生ビールと出会うことが出来た。女将さんがサーブしてくれるジョッキの生ビールは、きめの細かい泡が軽く上面を覆っている。ジョッキの表面は軽く曇って見るからに冷たそうな生ビールに喉が鳴る。唇に伝わる優しい泡の感触、続けて流れ込む冷たくてキレのあるビールの味わい。この瞬間に幸せのバロメーターは振り切れる。あまりの旨さにあっという間にジョッキは空となり、煮込みの登場と同時におかわり。ところで、アサヒビールの思い出は、学生時代に通った某居酒屋チェーンのアサヒラガービール大瓶が180円位で、毎晩お世話になっていた事だ。その後、スーパードライが主役になって陰に隠れたマルエフは全く認識したことがなかった。懐かしいと云うより初めましてである。

 

menu

 

マルエフ中ジョッキ

 

マルエフmenu

 

煮込み

 

アサヒ生ビールmenu

 

 

明治屋酒店立ち飲み居酒屋・バー / 本所吾妻橋駅とうきょうスカイツリー駅押上駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし日本一_西国分寺店@西国分寺

2022-08-20 | 立ち呑み

東京都国分寺市西恋ヶ窪2-1-18 西国分寺駅改札内エキナカ1F

 

ランチセット_華¥700-、生ビール中ジョッキ¥580-、緑茶ハイ¥190-

 

魚がし日本一のランチメニューは、11時から17時の提供。ランチセットと生ビールをオーダー。「ランチセット 華」は700円でにぎり寿司が9貫にお味噌汁が付いている。ジョッキに入った生ビールに続いて登場した4貫は、マグロ・とろサーモン・イカ・生げそ。ビールと相性抜群で、ジョッキはあっという間に空になる。続いて登場の玉子・かつお・はまち・ねぎとろ軍艦・煮あさり軍艦を迎え打つには「緑茶ハイ」の力を借りざるを得ない状況だ。いつ来ても此処の店には心地良い時間が流れている。

 

 

生ビール中ジョッキ

 

マグロ・とろサーモン・イカ・生げそ

 

緑茶ハイ

 

玉子・かつお・はまち・ねぎとろ軍艦・煮あさり

 

寿司ランチMenu

 

 

魚がし日本一 西国分寺店立ち食い寿司 / 西国分寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩杯屋_大井町店@大井町

2022-05-10 | 立ち呑み

東京都品川区東大井5-3-5

 

ホッピー(白セット)¥370-、煮込み(玉子入り)¥150-、炙りしめさば¥200-、中¥230-、チュウハイ¥250-、煮込み(豆腐のみ)¥110- 【税込】

 

久しぶりに大井町の「晩杯屋」。まだ早い時間なので空いているが、仕込みが間に合っていないメニューも多々あるのはご愛嬌。とりあえずホッピー白で始めるが、鮪が仕込み中なので、炙りシメサバと玉子入りの煮込みを注文。やっぱり此処の煮込みは間違い無く、煮滲みた玉子も絶品だ。中をお代わりして飲み進めるが、もう少し飲み足りなくてチューハイを注文。煮凝りが無くて、煮込み豆腐でシメの一杯。たかだか20 分ちょっとの立ち飲みだか、十分に満足出来る内容だった。

 

 

ホッピー・炙りしめさば・煮込み

 

チュウハイ・煮込み豆腐

 

本日のオススメmenu

 

 

お飲み物menu

 

晩杯屋 大井町店立ち飲み居酒屋・バー / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし日本一_エトモ溝の口店@溝の口

2021-11-09 | 立ち呑み

神奈川川崎市高津区溝口2≠P≠P クレステーション溝の口(東急溝の口駅ビル)2F

晩酌セット¥880=A鰺握り2貫¥250=Aゲソ軍艦2貫¥150=A緑茶ハイ¥200=~2

どうしても飲みたい宵だった。改札を出て正面にある店に飛び込んでとりあえず晩酌セットを注文。直ぐに運ばれたセットの生ビールをジョッキから一気に流しこむ。冷たいビールが胸に抱えたモヤモヤを少しばかり晴らしてくれる。セットの握り4貫はマグロとイカとサーモンにネギトロ軍艦。巻き物が出る前に緑茶ハイを注文。ネギトロ巻きが登場したところで、鯵の握りを追加で注文。緑茶ハイをおかわりしてシメはゲソ軍艦。20分足らずのチョイ飲みながら寿司三昧の豪華晩ごはん。気持ち足取りが軽くなって家路についた。

寿司 魚がし日本一 エトモ溝の口店立ち食い寿司 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚がし日本一_エトモ溝の口店@溝の口

2021-03-05 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高津区溝口2≠P≠P

晩酌セット¥880=A緑ハイ¥209・
溝の口駅で途中下車。ホームから階段を下ると「梅もと」が店を閉じている。ガラス戸の貼り紙に2月29日で閉店の文字。また一軒、馴染みの店を失くした。気を取り直して改札口を出ると正面に「魚がし日本一」を発見。「晩酌セット」の文字に吸い寄せられて入店。マクロ・イカ・ブリ・あさりのにぎり4貫とネギトロ巻に生ビール中が付いたセットはコスバ抜群。にぎりのサイズは小ぶりだがネタは新鮮。職人さんが目の前で握ってくれるので、シャリとネタが口の中で解けていく江戸前の食感が愉しめる。緑ハイを追加してちょい呑み完了。千円と少々で至福の15分を堪能。立ち寄る店が一つ消えて、新しい店を一つ見つけた宵である。

寿司 魚がし日本一 エトモ溝の口店立ち食い寿司 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩杯屋_ゼームス坂上店@大井町

2020-06-12 | 立ち呑み

東京都品川区東大井5≠T≠W

煮込み¥130=Aマグロ刺し¥200=Aホッピー(白セット)¥370=A中¥220・
大井町には「晩杯屋」が2軒ある。東小路の「大井町店」は、風情があって居心地も良いが、「ゼームス坂上店」は、駅前通りに面した明るい店舗で、平日は午後1時に開店。気の早い呑兵衛たちが、ランチそこ退けでグラスを傾けている。王道の煮込みは、ブレの無い定番の味わい。マグロは新鮮でコスパ最強。せんべろのパラダイスがここにある。

晩杯屋 ゼームス坂上店立ち飲み居酒屋・バー / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩杯屋_中延店@中延

2020-04-02 | 立ち呑み

東京都品川区東中延2≠P0≠P4

煮込み¥130=Aマグロ刺し¥200=A生ビール¥410=Aチュウハイ¥250・
「荏原中延」駅前から商店街のアーケードをぶらぶら5分ほど歩くと「中延」の駅前。そのアーケードが途切れる二軒手前に店を構えるのが「晩杯屋中延店」。15時からの営業で早い時間は客も疎らで飛び込みやすい店構え。当然、素通りする訳にもいかず軽くご挨拶。生ビールと煮込みとマグロでシメにチュウハイのせんべろ20分1本勝負。

立ち呑み晩杯屋 中延店立ち飲み居酒屋・バー / 中延駅荏原中延駅荏原町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉のまえかわ@大井町

2020-01-30 | 立ち呑み

東京都品川区東大井5≠Q≠X

ささみ¥260=A金麦(500ml)¥290・
東急線の大井町駅から東小路飲食店街の路地を抜けると左手にある「肉のまえかわ」。余分なアイテムを削ぎ落とし酒とつまみだけが存在する空間。まさに立ち呑みの権化と言える呑み処である。冷蔵庫から「金麦」のロング缶を取り出し、ショーケースの前で「ささみ」を注文。会計を済ませて横のカウンターに移動してサクッとやる。ここ10年で「ささみ」のボリュームが半分になったことは否めないが、総じてリーズナブルであることは変わりない。大井町は呑兵衛のパラダイスである。

肉のまえかわ立ち飲み居酒屋・バー / 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉井_西口店@溝の口

2019-11-18 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高津区溝の口2≠V≠P1

ャbピーセット(白)¥420=A中身¥200=Aおでん(1個)¥60・
飲み足りないのでいつもの「玉井_西口店」。ャbピー2杯とおでん三品で仕上げ、気分良く家路に就いた。「せんべろ」は速攻が命だが酔わなければ意味が無い。そして、線路際の奥を覗けば「かとりや」の外には灯りがついていない。

大衆酒場 玉井 西口店居酒屋 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩杯屋_溝の口店@溝の口

2019-11-18 | 立ち呑み

神奈川県川崎市高津区溝口2≠V≠S スタティオ17 1F

チュウハイ¥250=A炙りしめさば¥200・
いつの間にか溝の口の西口に「晩杯屋」ができていた。このところ途中下車する期会が減って全く気づいていなかったが一年以上前にオープンしていたようだ。もちろん晩杯屋価格で嬉しいのだが、長細いカウンターの奥に大将が陣取っており、早い時間帯だとスタッフが少ないので注文が通りづらい。30分以上滞在して一品一杯では愉しんだとは言えない。

晩杯屋 溝の口店立ち飲み居酒屋・バー / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0



「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする