細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

てんや_町田店@町田

2022-08-31 | 食事処・居酒屋

東京都町田市原町田6-1-1 小田急マルシェ町田1F

 

天ぷら&生ビールセット¥680-、ホワイトホースハイボール¥280- 【税込】

 

所用があって町田で途中下車。用事を済ませて歩いていると、てんやの店頭ショーケースの片隅に一際輝くディスプレイを発見。吸い寄せられて確認すれば魅惑の液体を発見。迷うことなく入店し、席へ着くなり「天ぷら&生ビールセット」を注文。最初に液体が登場し、添えられた小皿に卓上の容器からタクアンを盛って飲み始める。海老・いか・れんこん・いんげんが運ばれる頃にはジョッキは空に近くハイボールを追加注文。3年前と同じ注文となったが、おくらがいんげんに置き換わり、セットの価格が630円から50円値上がりしたが、満足感は変わらずせんべろもキープされているのだから、文句など有ろう筈が無い。

 

ディスプレイ

 

生ビールセットMenu

 

生ビール・漬物

 

天ぷら

 

ハイボール

 

 

天丼てんや 小田急マルシェ町田店天丼・天重 / 町田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば_西小山店@西小山

2022-08-31 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

すだちおろしそば¥550- 【税込】

 

今日が「旬の徳島フェア」の最終日。先日食した「すだちおろしそば」の「そば」が風味豊かだったので、今日は「うどん」を試してみようと足を運んだ。昼時でかなり混雑していたため、席の確保に気をとられ、食券を渡す際に「うどん」と告げ損ねてしまった。気付くのが遅れたので、再び「そば」をいただくこととなったのである。ポンコツな自分への憤りをこめて力一杯果汁を搾り、大根おろしを絡めてそばを啜れば、爽やかな香りが鼻に抜け、心も穏やかさを取り戻す。とは言え「うどん」への未練が消えた訳はないが、もう一杯入る隙間など何処にも無い。

 

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋_自由が丘店@自由が丘

2022-08-30 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

半熟玉子かけごはん(とろろ/ライス小盛)¥290- 【税込】

 

今朝は松屋でシンプルな朝ごはん。小鉢のとろろに醤油を少量加え、軽く混ぜてごはんにトッピング。次に、味噌汁を注いでとろろをのばし、ごはんをよくかき混ぜる。その上に温泉玉子を載せ、醤油で味を整え崩しながら一気に掻き込む。生玉子より温泉玉子のほうが、とろろごはんの味わいにアクセントがついて箸が進む。サラッとご飯を食べ終え、最後に味噌汁を飲み干して完食。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_溝の口店

2022-08-29 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

冷し朝そば¥300-、かき揚げ(小)¥90-

 

今日が最終日となる「しぶそば」の「夏の新そば祭」。いつの間にか変わっていた「かき揚げ」を確認したいので「冷し朝そば」と単品の「かき揚げ(小)」をオーダー。ハーフサイズのかき揚げが載った小皿と天つゆの小鉢と黒い小さめの丼に入った冷し朝そばが登場。とうもろこし・タマネギ・ニンジン・インゲンのかき揚げは、サクッと揚がってとうもろこしの風味もしっかり愉しめる。コシが強くて香りが豊かな新そばは、何時ものそばより確かなインパクトを感じる。真夏の味わいが名残惜しくなる時期が来たようだ。

 

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎_相模原小町通り店@相模原

2022-08-28 | 立ち喰い

神奈川県相模原市中央区小町通り1-12-15

 

朝セット(焼鯖ごはん・温そば)¥430-、かき揚げ(クーポン使用) 【税込】

 

「ゆで太郎」の「朝セット」は6月から値上がりしたが、まだ充分魅力的である。納豆でご飯が食べたくて券売機の画面を見ると、「納豆ごはん」が販売中止の表示になっている。仕方なく「焼き鯖ごはん」を温かいそばで選択し、クーポンで「かき揚げ」を追加。呼ばれてトレーを受け取り、カウンターでご飯とそばに揚げ玉をトッピング。ご飯には、つぼ漬けも載せて席へ戻る。揚げたてのかき揚げを温かいそばに載せて「かき揚げたぬきそば」が完成。ご飯の上には、解した焼き鯖と刻んだ高菜と揚げ玉とつぼ漬けが載って、真ん中に小さなちくわ天。丼は茶褐色の宝石箱と化している。そばもご飯も豊かな味わいで、ボリュームもたっぷり。「ゆで太郎」ならではの朝食を愉しむ事が出来た。

 

 

ゆで太郎 相模原小町通り店そば(蕎麦) / 南橋本駅上溝駅相模原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんざん_相模原店@相模原

2022-08-27 | 食事処・居酒屋

神奈川県相模原市中央区相生1-1

 

うな重セット¥2750-、一番絞り生中ジョッキ¥682- 【税込】

 

和風海鮮料理を提供する「せんざん」は、三世代家族連れ御用達のファミリーレストラン。家族のイベントや慶事・法事に重宝される店である。今日注文したのは、うな重に刺身・茶碗蒸し・お吸物・香の物が付いた「うな重セット」。重箱のサイズより大分小振りだが一尾分の蒲焼が載っている。濃い味のタレを纏ったうなぎはしっとりとした食感で、ご飯と一緒に口へ運べば、うなぎの脂とご飯の甘さとタレの味が渾然一体となって至福の味わい。価格的に蒸したて焼きたては望むべくも無いが、鮪と鯛のお刺身に、海老・鶏・銀杏の入った茶碗蒸まで味わえるのだから言うこと無しである。

 

 

せんざん 相模原店魚介・海鮮料理 / 矢部駅淵野辺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_中央林間店@中央林間

2022-08-26 | 立ち喰い

神奈川県大和市中央林間4-6-3 東急田園都市線中央林間駅構内

 

冷し朝そば¥300-、ちくわ天(小)¥70- 【税込】

 

8月16日に始まったしぶそばの「夏の新そば祭」は8月29日月曜日までの開催。16日に温かい「朝そば」を食べて、普段よりコシが強く豊かな粉の風味も感じたので、今朝は冷たい「朝そば」をオーダー。「ちくわ天」のハーフを追加注文すると、レギュラーサイズの丼にハーフサイズの朝そばが盛られ、ちくわ天1本がトッピングされている。秋田県産のそば粉で打った少し太めのそばは、しっかりとしたコシがあり、確かな風味も感じられる。温かいそばより冷たいそはの方が違いがはっきりと現れるようだ。ところで、いつの間にかき揚げが「とうもろこし」に変わっているではないか。要チェックである。

 

券売機

 

冷し朝そば・ちくわ天(小)

 

新そば祭

 

とうもろこしのかき揚げそばMenu

 

 

しぶそば 中央林間店そば(蕎麦) / 中央林間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば_西小山店@西小山

2022-08-25 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

冷し味玉セットミニカレー付き(うどん)¥550- 【税込】

 

8月31日までの期間限定商品「冷し味玉セットミニカレー付き」を「うどん」で注文。先日「そば」を食べた時につゆの塩味を強く感じたが、今日も同様だ。玉子を味付けするタレの塩気が強いのか、それとも、ぶっかけつゆがアレンジされているのか。どちらにせよ、いつもの味わいではない気がする。ミニカレーは定番の味わいで、ボリュームを考えれば、コスパの良いセットメニューではある。

 

8月の二枚看板

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋_自由が丘店@自由が丘

2022-08-25 | 食事処・居酒屋

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

生玉子かけごはん(とろろ/ライス小盛)¥290- 【税込】

 

生玉子を小鉢に割り入れて良くかき混ぜる。醤油を加え、丼のご飯に流しかけ軽く混ぜ合わせる。次に、とろろを軽くかき混ぜてご飯に載せる。最後に、味噌汁の三分の一程度を丼に注ぎ入れ、とろろを伸ばしてご飯を混ぜ合わせれば準備完了。後は一気に掻き込めば、あっという間に丼は空になる。残った味噌汁を飲んだら朝ごはん完了。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋_自由が丘店@自由が丘

2022-08-24 | 食事処・居酒屋

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

温泉玉子かけごはん(納豆/ライス小盛)¥290- 【税込】

 

まず、納豆をよくかき混ぜて、タレとカラシを加えて少し混ぜてご飯にトッピング。小口切りのネギを載せたら、そのまま納豆ご飯を暫く愉しむ。次に、温泉玉子をご飯に載せて、醤油を少々垂らす。玉子を崩しながら食べ進めると、ご飯と納豆と温泉玉子のハーモニーにネギの風味がアクセント。サクッと食べ終え、味噌汁を飲み干しごちそうさま。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋_旗の台店@旗の台

2022-08-23 | ラーメン

東京都品川区旗の台2-7-6

 

中華そば¥390- 【税込】

 

8月26日に予定される値上げの対象外となった「中華そば」。魚介がほんのり香る醤油スープに縮れた細麺の組み合わせ。トッピングは小さなチャーシュー3枚と、焼き海苔1枚にメンマで、真ん中に薬味の小口切りのネギが載っている。ボリュームも多からず少なからずで、軽い昼食には丁度良い。いつまでも390円であることを願うばかりである。

 

 

日高屋 旗の台店ラーメン / 旗の台駅荏原町駅長原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば_自由が丘店@自由が丘

2022-08-23 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘2-10-7

 

朝そば(冷したぬき温泉玉子うどん)¥360- 【税込】

 

久しぶりに「富士そば」の「朝そば」。冷したぬきをうどんでオーダー。コシの強い冷たいうどんは、蒸し暑い朝にぴったり。揚げ玉とワカメと薬味のネギをしっかり混ぜて、温玉を崩さす食べ進め、冷やかな喉ごしを堪能。半分食べたら温玉を崩し、蕩ける黄身を絡めてうどんを啜れば、旨味を纏ったうどんのコシが愉しめる。やはり、冷したぬきはうどんに限る。

 

 

名代 富士そば 自由が丘店そば(蕎麦) / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋_自由が丘

2022-08-22 | 食事処・居酒屋

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

定番朝定食(ミニカレー/ライス小盛)¥360- 【税込】

 

「定番朝定食」の選べる小鉢を「ミニカレー」でオーダー。最初は、普通にたまごかけご飯を焼き海苔とお新香で食べ進め、半分くらい食べたところで、丼にカレーを投入。「松屋」のカレーはわりとスパイシーだが、たまごかけご飯に合わさると、マイルドな旨味にピリッとした辛さが効いた朝カレーとしてちょうど良い味になる。そして、残りのごはんを一気に食べ終え、お味噌汁を飲み干した。それにしてもお味噌汁は、カレーにもたまごかけご飯にも、邪魔にならない名バイプレーヤーである。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生鮮漁港川越@川越 スーパー ★

2022-08-21 | お持ち帰り

埼玉県川越市大字大袋650川越市場内北側駐車場

 

寿司バイキング一貫¥53-【税込】

 

「生鮮漁港川越」は、埼玉川越総合地方卸売市場内にある、一般客が購入できるスーパーマーケットで、2019年4月のオープン。川越市場では関係者以外の一般客の買い物は、土曜日の午前中だけとされているが、このスーパーは別扱いとされており、年中無休で一般客が買い物可能だそうだ。巨大な店舗で新鮮な野菜・海鮮・精肉等を豊富に扱っており、価格もリーズナブル。併設されているバーベキュー施設への持ち込みも可能となれば云う事無しで週末は大混雑。中でもテイクアウトの「寿司バイキング」は一貫53円で大人気。見た目につられてついつい手が伸びてしまう。

 

 

生鮮漁港川越その他 / 南大塚駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の里@川島

2022-08-21 | 武蔵野うどん

埼玉県比企郡川島町吹塚755-1

 

すったて¥1100-、えび天せいろ¥1750-

 

埼玉のグルメ「かわじますったて」を目指して北上。辿り着いたのは11時を少し廻った時刻。店内は半分くらい埋まっており人気の高さが窺える。最初に金ゴマの入ったすり鉢と味噌が載った小皿が運ばれる。「すったての美味しい作り方」の案内に従って調理開始。まずは「①金ゴマを良くする」。先客達の様子を見ると、皆一様に長いこと擂り粉木を動かしているので、此処が肝心なポイントらしい。暫くして「②お味噌を入れ良くする」に移行。途中、玉ねぎのみじん切り、薄く切ったきゅうり、刻んだミョウガ、大葉の千切りが載った皿とつゆが入った徳利が運ばれる。調理開始から10份経過したところで「③玉ねぎを入れ良くする」の工程に移り約3分。「④きゅうりを入れる」「⑤きゅうりをたたきつぶす」「⑥つゆを半分入れる」「⑦棒でまぜる」まで一気にに進めたところで主役の登場。皿に盛られたうどんの上には大根と大葉の千切りが載って傍に氷が添えられている。「⑧残りのつゆを全部入れる」「⑨氷を3個入れたっぷり薬味を入れて出来上がり」。ということで、早速うどんを浸して口へ運べば、冷たい汁が絡んでツルツルして涼やかな食感。大葉やミョウガの強い香りとゴマと味噌の豊かな風味が絶妙で、きゅうり、大根、玉ねぎの歯応えがアクセント。暑い夏にあっても食欲を掻き立てる味わいに納得。大きな海老天二本とたっぷりの野菜天は揚げたてでサクサク。二枚重ねの蒸籠に盛られたそばは細すぎす太すぎず。程好い風味とコシを合わせ持ちしっかりした味のつゆとの相性も抜群。

 

そばうどんメニュー

 

すったてメニュー

 

すったての美味しい作り方

 

金ゴマの入ったすり鉢と味噌

 

薬味

 

すったてうどん

 

えび天せいろ

 

 

泉の里そば(蕎麦) / 川島町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする