細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

嘉正@入間

2009-05-31 | 武蔵野うどん

埼玉県入間市下藤沢90≠P

もりうどん¥500=A肉汁うどん¥600=A春菊天¥90・/span>

武蔵藤沢の駅前にあるうどん屋さん。外からガラス越しにうどんを打つのが見える造りで店内はこぢんまりとしていて玉売りの出入り口は別にある。 皿に盛られた灰色がかったうどんはカドが立ったうどんで粉の風味も味わえる。小振りの器に入った肉汁は味醂風味の醤油味。 肉汁で食べるとモッチとした歯応えで美味いのだが、もりうどんのつけつゆで食べるとしっかりと締まったうどんは強いコシを持ちこれもまた美味しい。 春菊の天ぷらはサクサクの衣にパリパリの春菊の葉の食感が最高。 素朴な武蔵野うどんといった風情の趣深いお店である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきじ@入間

2009-05-31 | 武蔵野うどん

埼玉県入間市宮前町7≠P2

肉汁うどん¥578=Aもりうどん¥473=Aかき揚げ¥53ー、春菊天¥53ー

住宅地の中にあるうどん屋さん。カウンター席とテーブル席と奥に座敷がある。 丼に盛られた太めのうどんは灰色がかってコシのしっかりした食感。噛みしめると優しい香りが口に広がる。 肉汁は醤油のしっかりした味付けで豚肉とザク切りネギとえのき茸が入っている。小皿には小口切りのネギと白ゴマに加えてわかめが盛られていたのが珍しい。 天ぷらはカウンターの大皿に盛られており、会計時に申告するセルフ方式のようだ。 奥まった場所のわりに客足が絶えないのは多くの常連客に愛されているからに違いない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のり平@入間

2009-05-31 | 武蔵野うどん

埼玉県入間市豊岡4≠S≠P8

肉もりうど¥ん600=Aミックスうどん¥650=Aニラ天¥80・/span>

入間市民体育館にほど近い住宅街の中にあるうどん屋さん。住居に増築された店舗部分と住居内の座敷と中庭テラス席を合わせて30人以上の収容。 地粉を使った手打ちうどんはやや褐色で弾力があり粉の風味もしっかり味わえる。 窒フ器に入ったサッパリした風味の肉汁は豚バラ肉入、小皿の糧は小口切りのねぎと茹でた小松菜。 小さなタマネギとニンジンのかき揚げがついてくる。ミックスはうどんの上に刻み海苔がビッシリで肉汁との相性も抜群。別に注文したニラの天ぷらも美味しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんやらや@玉川学園前

2009-05-30 | うどん

東京都町田市玉川学園7≠W≠T 関ビル3F

鴨汁つけうどん¥780=A釜あげうどん¥480・/span>

学生の街にあるうどん屋さんらしくないうどん専門店。ビルの3階にあるお店は小洒落た居酒屋風でうどんのメニューも多くいかにも若者向きである。 さんざん迷ったあげく鴨汁うどんとシンプルな釜あげうどんを注文。うどんは店内で手打しているようで、暫くして茹でたての釜揚げうどんが最初に運ばれてきた。 透き通るような白さのうどんはやや細めで滑らかな表面としなやかなノビを持っている。 噛みしめると適度なコシを感じるとともに粉の甘みが広がっていく。温かい鴨汁と冷たく締めたうどんの相性も悪くない。 うどん専門店としてもっと広く知られても不思議ないと思うのであるが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんカフェ@こどもの国

2009-05-30 | さぬきうどん

神奈川県横浜市青葉区奈良1≠P9≠P

ひやあつうどん¥500=A肉汁つけ麺¥800=A野菜天盛り合わせ¥330・/span>

お店の名前からしてさぬきうどん専門店らしくない雰囲気のさぬきうどん屋さん。 カフェで味わううどんのメニューはベーシックなものから創作うどんまでずらりと用意されている。 まずは基本を味わうべくひやあつを注文。しっかり締めた冷たいうどんとアゴダシの効いた温かいかけつゆのバランスが絶妙で、 しっかりとしたコシを持ちながらツルツルの表面が優しい歯ざわりとなるひやあつには独特な美味しさである。 もちろん、うどんとかけつゆがそれぞれ完璧でなければ成り立たないメニューでもある。 サクサクに揚げられた野菜の天麩羅ももちろん抜群であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲々@矢部

2009-05-24 | さぬきうどん

神奈川県相模原市矢部3≠X≠P3

つめたいおうどん¥700・/span>

カレーうどんの専門店でメニューは温かいうどんと冷たいうどんの2種類しか無い。全席カウンターで15人位の収容。 うどんは透き通るような白さを持った讃岐うどんで、しっかりしたコシと抜群の喉越しを合わせ持っている。 水にさらした薄切りのタマネギスライスと刻んだ水菜が冷たいうどんに添えられている。 薄黄色のクリーミーなカレーと冷たく締まったうどんは抜群の相性。あまりの美味しさに最後の一滴までつゆ飲み干してしまった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルメ小川@小平

2009-05-23 | 武蔵野うどん

東京都小平市小川町1≠Q494

小平名物糧うどん¥600・/span>

天然温泉施設「テルメ小川」の施設内軽食コーナーに武蔵野うどんのメニューがある。 本格手打ちうどんを使った「小平名物糧うどん」と温かいうどんの「武蔵野うどん」である。 うどんは灰色がかったやや細めのカドがソフトなうどんで、しっかりしたコシと地粉の風味が楽しめる。 つけつゆには刻んだ油揚げ。糧は小口切りのネギ・刻んだミョウガ・茹でた小松菜・茹でた拍子木切りの大根・茹でたカボチャ。 まさしく本物の糧うどんの味わいが楽しめる。温泉施設の軽食コーナー恐るべしである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしふじ@小平

2009-05-23 | 武蔵野うどん

東京都小平市大沼町1≠P16

肉汁うどん¥650=A野菜天ぷら盛合わせ¥600・/span>

お店の外観や敷地全体の雰囲気はまるで吉田うどんを食べに来たかのように錯覚してしまう。 しかし、メニューは完全な武蔵野うどんで、店内は小上がりのテーブル3卓を含めて30名強の収容か。 味醂風味で濃い醤油味の肉汁には、豚肉と3cm位に切った青ネギが浮かんでいる。 小皿には小口切りのネギと茹でた小松菜と摺りおろした生姜。皿にに盛られた飴色のうどんは噛みしめるとしっかりとした歯応えと粉の甘味が楽しめる。 野菜天ぷらの盛合わせは舞茸・ニンジン・カボチャ・サツマイモ・獅子唐・大葉のサクサクの天麩羅が二人前。季節の野菜の甘味も楽しめる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつら屋@あきる野

2009-05-17 | 吉田うどん

東京都あきる野市秋川5≠P≠P

もりうどん¥380=Aかけうどん¥380=Aかき揚げ¥150・/span>

八王子駅南口の駅前にある「かつら屋」のあきる野店でメニューも同一のようだ。 灰色がかって少し縮れのあるうどんは歯応えもあるし粉の風味も充分で味わえて美味しいのだが、どちらかというと武蔵野系の味わいか。 もりうどんのつゆとかけうどんのつゆは同一で、濃い醤油味に味醂の風味を感じる。 吉田のつゆはダシの効いたサッパリ醤油味か味噌ブレンドが主流のような気がするのだが。 茹でキャベツと細切りニンジンがトッピングされた外観は間違いなく吉田うどんではあるのだが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松登久@瑞穂

2009-05-17 | 武蔵野うどん

東京都西多摩郡瑞穂町南平2≠T3≠P1

黒肉汁うどん¥600=A白肉汁うどん¥700=Aまい茸天¥100・/span>

約1年ぶりに訪ねてみるとメニューが黒肉汁うどんと白肉汁うどんになっていた。 黒肉汁は普通の肉汁で、白肉汁は肉汁に白ごまのすりおろしとラー油を加えた白胡麻タンタン風。 飴色をした平打ちのうどんは歯応えと塩加減が絶妙で、つゆをつけずにそのまま食べても粉の風味を美味しく食べられる。 糧はついていないが豚バラと2cm弱の長ネギが入った黒肉汁は充分インパクトがある。 そして白肉汁はゴマの風味と辛すぎないラー油の刺激がうどんの個性をより一層引き立てる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂七@小平

2009-05-16 | 武蔵野うどん

東京都小平市小川町1≠S06≠R

肉汁うどん¥700=Aもりうどん¥600・/span>

メニューは肉汁うどん・もりうどん・肉汁かけうどんの3種類。茹であがったうどんを水にさらすのを見て驚いた。凄いのであるうどんが!丼に盛られた飴色に輝く極太でゴツゴツしたうどんは凶暴な生き物のような迫力さえ感じた。実際の食べてみるとやはり凄い。武蔵野うどんで1・2を争う固さを持ちながら粉の香りも味わえる逸品である。肉汁はダシの効いた味醂風味の醤油味で2cm位に切ったねぎと豚切り落とし肉が事。を増している。糧はニンジンと大根と絹サヤの茹でた物。薬味は刻んだ白ネギと大根おろしとすりおろし生姜。キュウリの浅漬けも付く。そして揚げ玉は入れ放題。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とき@東村山

2009-05-16 | 武蔵野うどん

東京都東村山市野口町1≠V≠P0

肉汁うどん¥650=A天ぷら盛り合わせ¥250・/span>

東村山駅にほど近い静かな住宅街の中にその店はあった。数ある武蔵野うどん店のなかでも1・2を争うと言われる名店中の名店。少し褐色がかった不揃いな手打ちのうどんは表面の滑らかさと程良い固さのコシ併せ持つ。口に含んで噛みしめるとキシッとした歯応えがあり同時の強烈な粉の風味が口一杯に広がっていく。見た目と食感と味わいのどれをとっても全てのバランスが絶妙で完成された武蔵野うどんとしか言いようがない。天麩羅の盛り合わせは、かき揚げ・茄子・人参・カボチャ・サツマイモで濃いめの色に揚げられてサクサクと香ばしい。夜の部で大活躍しているに違いない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野うどん@府中

2009-05-10 | 武蔵野うどん

東京都府中市府中町1≠T≠T

肉もりうどん¥750=Aかき揚げつけうどん¥800・/span>

京王線府中駅のすぐ近くにある居酒屋風の武蔵野うどん屋さん。店内は昭和30年代の食堂の雰囲気で30人位の収容。 ホタルイカの沖漬けなど富山直送の海の幸とセルフのおでんで夕方以降はサラリーマンの天国になる模様。 うどんはしっかりとカドが立ち粉の風味と程良いコシを持つ乳白色の美人で、ほうれん草と豚バラ肉が浮かんだ肉汁との相性も抜群。 白海老とニンジン・ゴボウ・タマネギのかき揚げはサクサクで絶品。サツマイモと茄子のてんぷらも新鮮でおいしい。 府中は夕方に訪れるべき街だと思い知らされた今日であった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁るべ家@府中

2009-05-10 | 武蔵野うどん

東京都府中市府中町1≠R≠U 京王府中SC東モール

肉汁うどん¥680・/span>

京王線高架下のモール街にある炭火串焼き居酒屋型のうどん屋さん。 若い世代の客層を意識した店造りで、メニューも「お姫様セット」のようにアベック客を意識したようなネーミング。 少し色付いてソフトなエッジを持つツヤツヤのうどんは適度なコシとノビを持ちインパクトは充分。 肉汁はきちっとした味付けでネギのざく切りと刻んだ油揚げが入っていてうどんとの絡み具合も悪くない。 武蔵野うどんの店としては敷居が高くなく気軽に訪れることができるお店である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はながさ_本川越店@川越

2009-05-09 | 餃子

埼玉県川越市新富町1≠P≠V

やき餃子8個¥390・/span>

本川越の駅前にホワイト餃子の大きな看板を掲げた店がある。 しかし、この店はホワイト餃子ではなく「はながさ」というラーメン店チェーンの本川越店だそうだ。 言われてみれば看板の左下には「テクニカルチェーン」右下には「はながさ」と小さく英文字で書かれていた。 ホワイト餃子と技術連携店では、焼き方は同じだが皮や餡は微妙に違うらしい。 そして、この店のオススメの食べ方は醤油1/2とラー油1/2にたっぷりの一味唐辛子だそうだ。 パリッとした皮に包まれた新鮮な野菜の入った餡は抜群に美味しいと思えた。さて、本物のホワイト餃子の味や如何に?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする