細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

小平うどん@小平

2009-06-28 | 武蔵野うどん

東京都小平市回田町297≠P

肉汁うどん¥650・/span>

今年の4月にオープンした食券システムのうどん店。カウンターとテーブル席を合わせて30数名の収容だが店の前には行列が絶えない人気店。 メニューは肉汁と肉増ししかなく、幸平鍋を5~6個並べて次々と豚バラ肉を煮ている。茹であがったうどんを冷水でしめ、量りながら手際良く皿に盛りつけていく。 灰褐色のツヤツヤとした色合いと適度なコシを併せ持つうどんは地粉の風味が満ち溢れている。 肉汁には豚バラ肉と小口切りのネギがたっぷり入っている。揚げ玉と下ろしショウガは器に入って入れ放題。 肉汁をたっぷりと含んだうどんは抜群の味わいだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん農場@立川

2009-06-28 | 武蔵野うどん

東京都立川市砂川町4≠R0≠S

肉汁うどん¥690・/span>

今年の2月にパスタ料理店からうどん店に転向したらしい。 店内は模様替えしていないようでとてもうどん店とは思えない雰囲気。 肉汁はサッパリとした醤油味で豚バラ肉と3cnに切ったネキと刻み揚げが入り、薬味に小口切りの青ネギが浮かんでいる。 少し黄色味を帯びたうどんはしっかりした歯応えで、噛むとしっかりとした地粉の味がする。メニューに天ぷらが無いのがさみしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むぎきり@小平

2009-06-21 | 武蔵野うどん

東京都小平市学園西町1≠Q6≠Q6

あったかつけめん¥800=Aもりうどん¥580=A野菜天¥550=A温泉たまご¥120・/span>

一橋学園駅近くの住宅街にある武蔵野うどん店。 やや細めのうどんは紫がかった灰褐色のツヤツヤとした色合いで小さめの捏ね鉢に盛られる。 あったかつけめんの肉汁は鰹だしの効いた醤油味で豚バラやニンジン・タマネギ・シメジ・ミツバなど風味豊な味わいだ。 小皿に小口切りのネギとすりおろしショウガ。冷たく締まってコシのあるうどんは肉汁に浸して口に運ぶと地粉の風味が一杯に広がり最高の味わい。 野菜天はふんわりとした衣に包まれたニンジン、サツマイモ、ナス、シメジ、オクラなど味わい深い。 二つ折りの大葉に挟んで揚げてあった練り物が美味しかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おがわ@八王子

2009-06-21 | 武蔵野うどん

東京都八王子市宇津木町915≠U

田舎汁うどん¥700=A釜あげうどん¥500=A半熟たまご¥100=A天ぶら盛り合わせ¥500・/span>

中央高速の八王子ICに近い住宅街の一角にあるうどん屋さん。 店内はゆったりしたレイアウトでカウンターとテーブル席で20人弱の収容。券売機で食券を購入して注文するシステム。 味醂風味の温かい田舎汁は豚バラ・刻み揚げ・ほうれん草・しめじ・青ネギが入っている。 小皿には小口切りのネギとおろし生姜とワサビ。別皿に揚げ玉。昆布の煮物の小鉢もつく。 冷たく締めた真っ白で細めのうどんを武蔵野の肉汁に浸して口に運ぶと讃岐風のノビとコシの両方が楽しめる。 釜揚げはフワッとしたうどんに冷たいつゆを絡めて喉で味わう感覚だ。 天ぷらはパリッと揚がって実に上品。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇龍@上野

2009-06-14 | 餃子

東京都台東区上野6≠P0≠P4

餃子(4個)¥450=A生ビール¥350・/span>

行列が絶えない餃子の名店。昔、上野広小路界隈には餃子の美味しい店が3軒あった。 35年位前まで鈴本演件黷フ裏にあった「芳蘭」と数年前まで池之端の角にあった「萬壽山」。 この2軒の餃子はかなり大きく全長20cm位、厚めの皮で肉たっぷりの餡を包みじっくりと焼き上げる。 モチモチした皮に焦げ目がついてパリッとした食感になり、あつあつを噛みしめると肉汁がジュワッと滲み出ておいしかった。 現在も営業している「昇龍」は野菜が多めの餡を大きめの皮で包みパリッと焼き上げる。 焼きたてを店で食すとパリパリとした食感と肉と野菜の絶妙な味わいが最高。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるや@上野

2009-06-14 | 立ち喰い

東京都台東区上野6≠P1≠Q

大阪うどん¥420・/span>

上野駅のガード下にある立ち喰いのお店。入り口の券売機で食券を購入してカウンターへ出すとほんの数秒で熱々の一杯が供される。 大阪うどんのつゆは昆布出汁だが透明ではなく少し色づいている。薄口醤油の香りと色あいはまさしく大阪の立ち喰いの味と同じである。 うどんはもちもちしていてどちらかと言えば博多うどんのような優しい食感。 刻んだ油揚げととろろ昆布に刻んだ青ネギのが載っている。そばには白ネギの小口切りが載っているのでネギにも大阪を意識しているのが窺える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山水@東大和

2009-06-13 | 武蔵野うどん

東京都東大和市狭山5丁目1025

天もりうどん¥600=A温もりうどん¥600・/span>

午後1時を過ぎていたので先客も無く注文してからうどんを切る音が聞こえてきた。 期待して待つこと15分、運ばれてきた湯もりからは湯気がたちのぼり粉の風味が薫ってくる。 細めの平打ち麺は縮れ具合といい色合いといい見るからにうまそうである。温かいつけつゆは優しい食感のうどんとのバランスも丁度良い。 冷たく締めたうどんは柔らかさのなかにもしっかりとしたコシがある。 糧は茹でた小松菜と小口切りのネギでどちらのうどんにもニンジンと玉ねぎのかき揚げが付く。 価格の割にうどんがたっぷりと盛られているのが嬉しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柳@武蔵村山

2009-06-13 | 武蔵野うどん

東京都武蔵村山市本町4≠U≠T

肉汁天ざるうどん¥900=A肉汁ざるうどん(小)¥500・/span>

縮れのある手打ちのうどんは冷たく締められてしっかりとしたコシを持っている。 かつおだしベースの肉汁との絡み具合も抜群で噛みしめるたびに口の中に粉の事。が広がっていく。 小皿に盛られた糧は茹でた小松菜と小口切りのネギとすりおろし生姜とワサビ。 ざるうどんにはニンジンと玉ねぎのかき揚げが付く。天ざるはニンジン・ピ<}ン・カボチャ・サツマイモに海老天も添えられて豪華であった。 隣の惣菜店と厨房が共用で生のうどん玉や天ぷらもお店で購入できる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関山@富士吉田

2009-06-07 | 吉田うどん

山梨県富士吉田市上吉田1093

デラックスうどん¥700=Aかけうどん¥400・/span>

10数年前にはランチメニューで吉田うどんを出していた居酒屋さんだったがいつしか昼時は営業しなくなっていた。 ところが今年の3月頃から手打ちうどんの幟が立つようになったので久しぶりに訪ねてみた。 かけうどんはあっさりした醤油ベースのかけつゆにしっかりしたコシのうどんが入りトッピングは茹でキャベツと刻み油揚げと小口切りのネギ。 デラックスうどんのトッピングはちくわ天とキンピラとワカメと茹でキャベツと小口切りのネギに生姜風味にサッパリと煮しめた馬肉である。 プラ容器に入った揚げ玉の入れ放題は吉田風である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかり亭@富士吉田

2009-06-07 | 吉田うどん

山梨県富士吉田市上吉田7≠P≠P2

肉うどん¥400=A冷たいうどん¥350・/span>

富士浅間神社北口本宮にほど近い住宅地の奥に新しくできたうどん屋さん。普通の住宅を改装した店舗は1階が厨房で2階の座敷席に30~40人収容か。 柔らかく煮しめた馬肉と茹でたキャベツと細切りニンジンに小口切りのネギがトッピングされた肉うどんは吉田うどんの見本のような美しさ。 モチッとした口あたりとしっかりしたコシを持つうどんは噛みしめると粉の味が口一杯に広がる。 かけつゆは味噌ブレンド。冷たいうどんは良くしまってコシが楽しめる。 つき出しと小鉢のサービスもうれしい。つき出しのほうとうかりんとうはレジでおみやげとして販売している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のうどん@横浜

2009-06-02 | うどん

神奈川県横浜市西区南幸1≠T≠P≠P01(相鉄線横浜駅構内)

ごぼう天うどん¥370・/span>

相鉄線横浜駅の改札内ホーム下にある立ち喰いのうどん専門店。立ち喰いながら本格的なうどんは口あたりプリプリでモチモチした食感ながらちゃんとコシがある。 色の薄い博多風のかけつゆとうどんのバランスも完璧。ネギは青ネギで唐辛子は一味とくれば間違いなく博多うどんそのものである。 ただ、ゴボウ天のゴボウの切り方が本場と違うように思えたが気のせいだろうか。 最近改装されて改札口から駅構内に入らなくても外側のビル1階通路側から入れるカウンター席ができたようだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三幸苑@桜木町

2009-06-02 | ラーメン

神奈川県横浜市中区野毛町2≠W7

さんまーめん¥880・/span>

桜木町の駅はみなとみらい側と野毛側では文化風俗に50年の隔たりを感じる。 昼時にこの駅に降り立って昼食をどこでと考える時は迷わず野毛側へ足を向ける。 空腹に絶えきれず飛び込んだ店で思わずさんまーめんを注文。席に座り落ち着いてから周りを見回すとタンメンとギョウザばかりではないか。 そう、この店はタンメンとギョウザで有名だったのだ。「横浜=サンマー麺」とイメージしていたばっかりに慌てて何も考えずに注文してしまった。 しかし、運ばれてきたさんまーめんも悪くない。たっぷりの野菜が餡に包まれニンニクが効いてボリューム満点の一杯である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする