細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

サンフレッシュ_松崎店@松崎   スーパー ★★

2024-08-17 | お持ち帰り

静岡県賀茂郡松崎町松崎79-1

 

さばみりん¥248- 【税込】

 

ワイルドな品揃えのスーパー「サンフレッシュ」。もともとは八百屋の「三田商店」がスーパーへと成長し「ないものはない」を目指しているそうだ。そして干物は「入久水産」の商品。明治41年の創業以来、西伊豆で水産加工物の製造を行う老舗。干物は田子地区の加工場で丁寧に作っているそうで、リーズナブルなさばみりんはお値段以上の味わいで大満足。

 

さばみりん

 

 

サンフレッシュ 松崎店コンビニ・スーパー / 松崎町その他)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんばた市場@仁科   海産物販売所 ★★

2024-08-17 | お持ち帰り

静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6 伊豆漁港仁科支所直売所 1F

 

アジフライ¥280―、アゴナシ¥250-、レンコダイ¥198- 【税込】

 

大きくて分厚いアジフライは見るからに美味しそう。そしてこの店ならではの見慣れぬ刺身は、アゴナシとレンコダイ。アゴナシ(クロサギ)は、身が締まって嫌みのない身で、鯵より締ってタイより柔らかくとても美味しい。春から夏が旬で鮮度落ちが早いそうだ。レンコダイ(キダイ)も皮目を炙って脂の旨味たっぷり。わざわざ立ち寄る価値がある直売所である。

 

 

アゴナシ(クロサギ)

 

レンコダイ(あぶり)

 

アゴナシ

 

レンコダイ

 

 

はんばた市場その他 / 西伊豆町その他)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海産亭@宇久須   海鮮料理 ★

2024-08-17 | 食事処・居酒屋

静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2132

 

金目鯛煮魚定食刺身付き¥2500-、海鮮漬け丼¥1800-、いかの漁師漬け¥1150- 【税込】

 

国道136号線を南下して、加茂トンネルを抜けて右カーブの下り坂の右手に土産店「ニサク印の海産屋」がある。干物や塩辛などの海産物を扱う土産物店だが、つい最近までこの店に食事処が併設されていることを知らなかった。「トロ金目煮魚定食」は刺身も付いた豪華なメニューでこの店の一番人気。下田須崎産のトロ金目は脂がのってフワフワ。濃いめの甘辛タレで煮付けられた柔らかい身は、白いご飯と相性抜群。刺身盛り合わせは、分厚く切られたマグロ・タイ・カンパチでボリューム満点。海鮮丼も分厚い刺身たっぷりにイクラと卵黄が載って、白ごまと青ネギがアクセントの滋味深い丼。ごちそうさまでした。付け合わせの「いかの漁師漬け」が絶品で土産に買い求めた事は言うまでも無い。

 

 

金目鯛煮魚定食menu

 

海鮮漬け丼menu

 

金目鯛煮魚定食

 

金目鯛煮魚

 

金目鯛煮魚定食刺身

 

海鮮漬け丼

 

海鮮漬け丼

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

いかの漁師漬け

 

 

海産亭海鮮・魚介 / 西伊豆町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IZU-La SHUZENJI 駅そば@修善寺   立ち喰い ★

2024-08-17 | 立ち喰い

静岡県伊豆市柏久保631-7

 

しいたけそば(冷)¥580-、三島コロッケ¥990- 【税込】

 

一年振りの冷たいしいたけそば。生そばを茹で上げ冷水でしっかりとしめてあり、コシがあってそばの風味も充分に愉しめる。細く切って甘く煮しめた椎茸は、弾力はあるが柔らかい。甘さを感じる冷たいつゆに、そばと刻み海苔と小口切りのネギをしっかり混ぜて、ワサビを添えて口に運べば清涼感に包まれる。温かいのも良いが、暑い季節には冷たいそばは最高だ。サイドの三島コロッケも相性抜群。ご馳走さまでした。

 

 

Menu

 

しいたけそば(冷)

 

そばリフト

 

三島コロッケ

 

 

イズーラ修善寺 そば処そば(蕎麦) / 修善寺駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代のや@小田原   鮮魚店 ★

2024-08-12 | お持ち帰り

神奈川県小田原市本町2-1-30

 

のどぐろ¥860-、海鮮かき揚げ¥180- 【税別】

 

刺身コーナーを覗くと「のどぐろ」を発見。毎回、逸品が並んでいるが、「のどぐろ」はレアな一品で見逃す訳にはいかない。今夜は豪華な晩酌になりそうだ。

 

 

刺身コーナー

 

惣菜コーナー

 

のどぐろ炙り

 

海鮮かき揚げ

 

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝@小田原   食事処 ★

2024-08-12 | 食事処・居酒屋

神奈川県小田原市城山4-10-1 小田原競輪20号売店

 

煮込み¥400-、缶ビール(アサヒスーパードライ)¥500- 【税込】

 

小田原競輪場は、1949年8月に小田原城址公園の近くに開場。今年度には、老朽化した第3・第8スタンド、第4・第9スタンドの解体工事着手が予定されている。本場開催以外に場外発売も行っているので、食事処として訪れることも可能。と言う事で、小田原競輪場内の休憩所近くに店を構える「大勝」で「煮込み」を堪能。もつの煮込みを作って40年以上のおばちゃんたちが作る、やわらかくて味の滲み込んだ煮込みは、噂どおりの逸品である。

 

 

煮込み

 

煮込みup

 

 

大勝食堂 / 箱根板橋駅小田原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口水産@真鶴   鮮魚 ★★

2024-08-12 | お持ち帰り

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1164

 

真あじ干物(5枚)¥1100-、イカ塩辛¥800- 【税込】

 

此処の干物は焼き上げた時の食感が抜群。魚が新鮮で塩加減が絶妙なのか、まるで塩焼きのような食感である。真あじの干物はふっくらとやわらかく、脂の甘味を感じる逸品。さばのみりん干は、控えめな味付けで、脂がのった身がホロホロと崩れる絶品。加工された干物というより塩焼きに近い味わいが堪らない。イカの塩辛も忘れてはいけない。この日サービスで頂いた「青もみのり」の風味が素晴らしくて感動。

 

 

看板猫休憩中

 

真あじ干物

 

真あじ干物

 

絶品塩辛

 

青もみのり

 

真あじ

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海女食堂@真鶴

2024-08-12 | 食事処・居酒屋

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947-2

 

お刺身定食¥1600-、煮付けと刺身定食¥1800- 【税込】

 

真鶴の「海女食堂」を再訪。11時10分前に到着すると、先客はバイク乗り4名の1組。暫く待って開店し、カウンターに着席。壁のメニューから「お刺身定食」と「煮付けと刺身定食」を注文。今日は店主のワンオペで忙しそう。ふと気が付けば、前回と同じオーダーであった。刺身定食のお刺身は、なめろうにカンパチ・ワラサ・アジ・タイ・カツオの6品で、分厚く切られてボーリューム満点。煮付けは、小振りだが地元に揚がった金目鯛が丸々一尾。新鮮で締った白身は、甘辛の煮汁を纏って絶品の味わい。キンメの煮付けは奥が深い。お刺身はカンパチ・ワラサ・カツオの三点盛り。どちらの定食もご飯とあら汁が付いてこの価格はリーズナブルだ。

 

 

Menu

 

お刺身定食

 

煮付けと刺身定食のお刺身

 

キンメの煮付け

 

 

海女食堂海鮮・魚介 / 真鶴駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下魚店@真鶴   鮮魚店 ★★

2024-08-12 | お持ち帰り

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴292―8

 

アジ刺し¥390-、サバミリン¥400- 【税込】

 

真鶴の「二藤商店」が突然に店を閉めてから8か月。もはや復活は望めず、諦めるしかないと確信。しかし、半島の奥に歩みを進めれば、小田原百貨店の隣に「森下魚店」を発見。新鮮な「アジ刺し」は、地物ならではの新鮮で甘さたっぷり。脂ののった「サバミリン」は、醤油と味醂が香る旨味たっぷりで絶品。真鶴の懐の深さには、感服である。

 

 

刺身ケース

 

サバミリン

 

アジ刺し

 

サバミリン

 

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月ガーデンゴルフクラブ_レストラン@都留   ゴルフ場レストラン ★

2024-08-11 | 食事処・居酒屋

山梨県都留市朝日馬場1407

 

冷やしキムチほうとう(中華ちまき付)¥1950- 【税込】

 

8月限定メニューの「冷やしキムチほうとう」。冬季人気の「鉄鍋キムチ」に引き続き、料理長オリジナルメニューのほうとうが、夏季は冷やしで登場。殻付きあさりのボイル・極細の錦糸卵・キムチ・レタス・刻み味付け海苔・糸唐辛子など豊富な具材がトッピングされた冷しほうとうは、ボリューム満点で旨味たっぷり。しっかりしたコシと、ツルツルの喉越し併せもつ幅広の平打ち麺は、魚介ダシの香るピリ辛ダレを纏って深い味わい。熱々のほうとう鍋も良いが、冷しほうとうの「おざら」も山梨を代表するグルメであることを再認識。「中華ちまき」もしっとりモチモチで大満足。ごちそうさまでした。

 

 

Menu

 

ほうとうリフト

 

中華ちまき

 

9番ホール

 

 

大月ガーデンゴルフクラブその他 / 鳥沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルヤゴルフガーデン@相模原   ゴルフ練習場 ★

2024-08-10 | ノンジャンル

神奈川県相模原市中央区淵野辺2-6-30

 

氷イチゴ

 

暑い日になりそうなので、朝一番で練習場へ。受付の手続きをすると「残暑お見舞いと致しまして、8/10・8/11・8/12の3日間かき氷を提供させて頂きます。」とのことで引き換え券を頂いた。50球を打ち終えると、もはや汗だく。早速、券を持ってフロントへ。イチゴ・メロン・マンゴーから選択可とのことだが、迷わずイチゴ。今シーズン初のかき氷を、身体が欲する最高のタイミングで頂くことが出来た。「ちょっとしたフルヤゴルフ祭り!」に大感激。

 

 

氷イチゴ

 

甘くてキンキンに冷たい

 

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_あざみ野店@あざみ野

2024-08-05 | 立ち喰い

神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-1-1 東急田園都市線あざみ野駅改札内

 

冷し朝そば¥390-・かき揚げハーフ¥90- 【税込】

 

久しぶりに「しぶそば」の冷たい「朝そば」。「かき揚げハーフ」を添えると程良いボリューム。茹でたての生そばは、コシがあって風味も愉しめる。季節のかき揚げは、枝豆とコーンで夏らしさ満載。天つゆが別添えされるのも嬉しい。しぶそばクオリティに大満足。

 

 

Menu

 

食券

 

冷し朝そば・かき揚げハーフ

 

そばリフト

 

 

しぶそば あざみ野店そば(蕎麦) / あざみ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅_果樹公園あしがくぼ_麺処@横瀬

2024-08-03 | 武蔵野うどん

埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6

 

ずりあげうどんかき揚げセット¥800- 【税込】

 

帰路の途中、道の駅に立ち寄った。いつもは営業していない麺処が営業中。となれば食べたくなるのが「ずりあげうどん」。昼に食べたばかりだが、此処のうどんは別格である。15分しっかり茹でた太麺は、粉の風味が溢れ、しっかりしたコシがある。自分の好みで調味料を徐々に加えて味の変化が愉しめる。絶滅が危惧される「ずりあげうどん」は何杯食べてもやめられない。

 

 

食券

 

ずりあげうどんかき揚げセット

 

ずりあげうどんリフト

 

調味料

 

 

ずりあげうどんそば(蕎麦) / 芦ケ久保駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大門@小鹿野

2024-08-03 | お持ち帰り

埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野280

 

メガわらじかつ丼¥1600- 【税込】

 

朝のテレビ番組で「東大門」が紹介されていた。お腹はいっぱいなのでテイクアウトを選択。入り口の扉に貼られたポスターに惹かれて「メガわらじかつ丼」をゆ注文。出来上がったパックを受け取り驚いた。デカイくて重いのである。長方形のパックの長辺は、普通サイズの割り箸の長さより遥かに長く、短辺は割り箸と同じ位の長さである。たっぷりのご飯に、大きなわらじかつが二枚載って、ずっしりと重い弁当に挑んでみたが、食べ切ることはできなかった。

 

 

メガわらじかつ丼ポスター

 

テイクアウト

 

切り分け

 

ギブアップ

 

 

東大門焼肉 / 小鹿野町その他)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎うどんわたなべ@秩父

2024-08-03 | 武蔵野うどん

埼玉県秩父市野坂町1-1-15

 

田舎うどん(肉汁)¥500-、ずりあげうどん¥400- 【税込】

 

「ずりあげうどん」は、秩父のローカルフード。茹で上げたうどんを器にずり上げ、具材や調味料を加えて味わうシンプルな料理。しかし、現在この味わいをポピュラーに愉しめるのは、横瀬町にある「道の駅あしがくぼ」の食事処である。つまり。秩父市内では絶滅危惧種ということだ。以前訪ねた三峯神社一の鳥居前の「車澤うどん」も営業休止となり、秩父の最後の砦は「田舎うどんわたなべ」。茹で上げたもちもちのうどんは、粉の風味に溢れている。しっかりしたコシとうどんの甘味がしっかり愉しめる「ずりあげうどん」が此処にある。冷水でしめた田舎うどんもコシが強くて味わい深い。ごちそうさまでした。

 

 

田舎うどんMenu

 

Menu

 

田舎うどん(肉汁)

 

うどんリフト

 

ずりあげうどん

 

ずりあげうどん

 

 

田舎うどんわたなべうどん / 御花畑駅西武秩父駅秩父駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする