今年もビラデスト今津の平池のカキツバタを見に行って来ました。
例年なら6月に入ってからが見頃ですが、今年は開花が早く5月27日の撮影です。
前日の新聞に見頃を迎えているとの記事が出ていて、急遽出掛けました。
昨年は6月5日でしたので、今年は10日位早く見頃を迎えたようでした。
今回は久しぶりにtakayanが30歳代に購入したオールドニッコール
AI Zoom Nikkor ED 50-300mm f4.5Sを持参しました。
1
14時前に到着し、撮影をはじめましたが、余りの寒さに車へウインドブレーカーを取りに戻りました。
流石に箱館山スキー場の裏側に位置する山の上の池で、少し風が出ると冷え込みます。
2
3
年々花の数が減っています。
4
5
6
7
8
風でさざ波が立ち池への映り込みが綺麗に出ません。
愛知県から来られていた二人の方と話しながら、17時半頃まで粘ってました。
二人共背の高い脚立を持参されていて、高い位置から撮影されてました。
9
10
11
12
13
撮影している場所の背後にはトリカブトが群生しています。
伊吹山のイブキトリカブトに比べると細くて弱々しいですね。
ここのものは京都北部あたりに多いキタヤマブシと呼ばれるもので、
イブキトリカブトは直立していますがこれは蔓状です。
(形状は違いますが分類上は同種らしい)
これだけ群生していても花付きは悪いようです。
花の咲く頃にも来てみたいです。
14
撮影日 5月27日
撮影地 ヴィラデスト今津 平池(高島市今津町深清水)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
AI Zoom Nikkor ED 50-300mm f4.5S
次回に続きます