気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

若狭瓜割名水公園 瓜割の滝 2

2016年06月22日 | 新緑

三方五湖からの帰りに瓜割の滝がある「若狭瓜割名水公園」に立ち寄りました。

全国名水百選に選ばれている「瓜割の滝」。瓜も割れるほどに冷たいことからこの名がつけられたそうです。

瓜割の滝の周辺に広がる森は、木の間から光が差し込み、この既設は新緑がとてもきれいです。

庭園内には、1万株もの紫陽花や花菖蒲が植えられており見頃を迎えつつありました。

6月11日の記事で瓜割の滝を簡単に紹介しましたが、公園の紫陽花や滝とその周辺の風景等をアップしていきます。

 

今回は名水公園の紫陽花と花菖蒲です。







ここでニコンのカメラで撮影している若い方に遭遇。見てみるとD5でした。

こちらがD4SとD810を提げていることも有り、話も合ってしばらくカメラ談義。

どうやら購入して間もないとの事で、試し撮りのようでした。

スポーツの撮影用にD5を選んだととの事。

AFの制度は上がっていますが、写りはそんなにD4Sとは変わらないですよ、

風景ならば断然、D810ですねと仰ってました。

これからは撮影にに出かけると、少しずつD5を目にする機会が増えていきますね・・・


D4Sの下取りが30万として、それでも40万くらいは追金が必要・・・

D4を購入時に14-24mm F2.8G と Micro NIKKOR 105mm F2.8Gを合わせて購入

1年半後にD4をD4Sに更新、その後D810を追加しました。

今の機材でも分不相応なのは承知していますが、物欲は留まる所を知りません。

今までならD5発売と同時に更新していたでしょうね。

でも最近はスッカリ思い切りが悪くなりました。やはり年金生活者ですから。

これからますます体力も落ちてくるので、もっと軽い機材が良いのかもしれないですね。




10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20

付近にはユキノシタが沢山咲いています


21


22

新緑の中を瓜割の滝へ向かいます。


撮影日 6月10日

撮影地 若狭瓜割名水公園(福井県三方上中郡若狭町天徳寺

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED


次回は瓜割の滝です