久し振りに草津市の水生植物公園みずの森へ出掛けました。
この日はマニュアルのオールドレンズだけを何本か持参しました。
オートフォーカスに慣れきってしまったこの頃ですが、たまには自分の眼が頼りのピント合わせも楽しいものです。
マクロレンズなどでは、AFを使用しないこともよく有りますのでそんなに苦にはなりません。
でも若い頃に比べれば眼の衰えは感じます。
それでも未だに老眼鏡は必要なしですから、歳の割には良い方でしょうか?
オールドレンズですから手ぶれ補正など一切無いのですが、この日も全て手持ちです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
熱帯スイレンが何時も見られるアトリウムではAi Nikkor ED 300mm F4 5S(IF)を多く使いました。
このレンズは3月にブログ友の錫杖さんから頂いたものです。
それにしてもこの中は蒸し風呂のような蒸し暑さです。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
何十年も前の単焦点レンズ、絞りとピントを手動で合わせるのが楽しいです。
しかし最近のレンズに比べると、全体的にコントラストが低い気がします。
撮影日 6月9日
撮影地 草津市立水生植物公園みずの森(草津市下物町)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
Ai Nikkor 85mm F1.4S
Ai Nikkor 135mm F2.0S
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
Ai Nikkor ED 300mm F4 5S(IF)