8日に奈良県宇陀市の滝谷花しょうぶ園へ行ってきました。この日は何処の花菖蒲を見に行こうか?と思案。
平安神宮、柳生花菖蒲園、滝谷花しょうぶ園の候補の中から柳生へ行くことに決定。
走り慣れた名阪国道25号線の五月橋から月ヶ瀬経由で柳生へ。
お昼頃に到着しましたが、入り口で開花情況と園内で昼食が出来るか?を聞いたところ、6分咲きで園内では食事は出来ないとのこと。
付近の食堂などを探したもののなかなか見つからず、急遽宇陀市の滝谷花しょうぶ園へ向かうことに。
到着したのは13時半を過ぎてました。ここは入口付近や園内にも食事をできる所が有り、取り敢えずは園内の食堂で食事と休憩。
この頃にはお天気は夏空となカンカン照り、この日帰宅してから少し頭痛がし、顔がほてってましたから軽い熱中症だったと思われます。これからの季節は対策が必要ですね。
滝谷花しょうぶ園へは数年ぶりです。
以前に訪ねた時には見事な花菖蒲が見られたのですが、今回は3年に一度の植替がされていて、花の付いていないエリアも多く見られました。
それでもここは花菖蒲だけでなく、テッセン、ササユリ、アジサイ、山法師なども見られて楽しかったです。
花菖蒲やその他の花々を数回に分けて紹介します。今回は先ず花菖蒲のアップです。
1
この一輪が目に留まり何枚も撮りました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
もう1枚この一輪を
日陰でひっそり咲く姿がきれいでした
撮影日 6月8日
撮影地 滝谷花しょうぶ園(奈良県宇陀市 室生瀧谷)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
次回に続きます。