先日テレビでメナード青山リゾートでジャーマンカモミールが見頃を迎えているとの放送を見ました。
よく夏のラベンダー畑のCMを見ているメナード青山リゾート。
以前に青山高原の風力発電の風車を見に行ったことが有りましたが、青山リゾートへは今回が初めてです。
テレビで見た翌日、梅雨入り前の快晴で青空が広がった6月3日に早速行ってきました。
前の青山高原の時には伊勢自動車道の久居辺ICから行ったのですが、
帰りは上野市経由で戻ったことを思い出し、ナビを信楽経由にセットし、自宅からは2時間弱でした。
同じ青山と付くので、以前に行った青山高原のウインドファームの近くかと思いましたが、
地図を見てみると相当離れた所でした。
写真の整理をしながら何回かに分けてアップします。
取り敢えず速報で、一面に広がるジャーマンカモミールを何枚かアップします。
1
北海道の美瑛とはいきませんが、超広角で撮影すればそれなりの風景です。
2
3
4
5
6
真ん中の散策路は木材チップが引き詰められていてフワフワで歩きやすい。
7
8
9
10
11
12
6日は母、父は7日が月命日。
母が亡くなってからは毎月6日にお墓参りに出掛けています。
今日も午前中にお参りに出掛けます。
ちょうど季節も梅雨に入りました。
庭で今年も多くの花を咲かせたカシワバアジサイを墓前に供えようと思います。
撮影日 6月3日
撮影地 メナード青山リゾート ハーブガーデン(三重県伊賀市霧生)
機 材 Nikon D4S
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
次回に続きます