1月8日の守山第1なぎさ公園は雪景色で、琵琶湖の対岸は全く見えず、もちろん比良山も見えなくて、寒咲花菜も元気のない状況でした。
3日後の11日は朝から良い天気でしたのでリベンジ、午後から再度なぎさ公園へ出かけました。
8日には雪景色で誰一人いなかった湖岸の公園も11日は雲一つない青空が広がり、冠雪の比良山も綺麗でした。
開花状況は満開までとはいきませんでしたが、ほぼ見頃の状況でこの日は歩き回って撮影していると汗が滲むほどの温かい日でした。
それでも見頃前ということもあってそんなに多くの人出は無くて、のんびり撮影できました。
帰りには草津市の水生植物公園みずの森のアイスチューリップも撮影してきました。
琵琶湖に一番早い春を届けてくれるなぎさ公園の寒咲花菜、今年も綺麗に咲きそろっています。
1
やはりこの景色には比良連峰の雪景色が似合います。
2
3
少しい早い目が花も元気で、葉っぱも生きいきしています。
4
5
正面には蓬莱山、琵琶湖バレイのスキー場です。
6
7
8
9
10
11
湖岸の木々も絵になります。
冬枯れの景色に寒咲花菜のパッと明るいビタミン色が眩しいですね。
12
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは花の撮影にも良いです。
13
14
15
16
17
18
近年は比良山の雪も本当に少なくなりました。この雪もすぐに無くなるでしょうね。
寒咲花菜の見頃は2月初旬頃まで、それまでにもう一度雪が降ればいいのですが?
19
20
この日はなぎさ公園の湖岸から伊吹山がよく見えました。
撮影日 2924年1月11日
撮影地 琵琶湖岸なぎさ公園(守山市)
機 材 Nikon Z9
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
速報
沙沙貴神社の蝋梅
1昨日の夕方にNHK大津のニュースで、安土の沙沙貴神社の蝋梅が見頃を迎えているとの情報があり、早速昨日の午後に出かけました。
1昨年は22日、昨年は17日に出かけています。
年々開花が早くなっていますが、これも温暖化による暖冬のせいでしょうかね?
詳しくは写真の整理が出来次第また後日に紹介します。
今年もなぎさ公園の寒咲花菜が見頃を迎えました。
やはりここでは青空の下、バックに冠雪の比良があることで絵が引き締まりますね。
でも昔よりも雪が年々少なくなってきていて、
将来的には比良山の雪景色を見られることが少なく
なってくるのではないかと思っています。
安土の沙沙貴神社の蝋梅は早くも見頃を迎えてました。
自宅の庭の満月蝋梅も蕾が大きくなり、もうすぐ咲き始めると思います。
万博公園もこれからなんですね。
いつもありがとうございます。
やっぱりここは、雪の比良山がバックになると絵になりますね。
3日前の8日とは全く異なる春を思わせる風景で、
リベンジした甲斐がありました。
はりさんが来られた5日から1週間足らずの間に、
菜の花の開花も随分進んだようでした。
超望遠を花の撮影にも使ってみたのですが良い感じでした。
帰りにみずの森でもアイスチューリップの撮影に使ったのですが
本当に良い写りでした。
沙沙貴神社の蝋梅は満月蝋梅が見頃で、早咲きの素心蝋梅は遅すぎる状況でした。
今年も花々の開花が随分と早くなりそうです。
いつもありがとうございます。
見頃になりましたね。
比良山の雪があることで、キュッと締まりますよね。
ここでは外せないポイントですよね。
青空と菜の花と雪山は元気が出ます。
もう蝋梅が満開なんですね。
万博公園ではまだ咲き始めたばかりです。
やはり青空と雪山と菜の花は絵になりますね。
リベンジに出かけられて良かったですね。
私が行った5日よりは菜の花も沢山咲き出したようですね。
望遠レンズでとらえた菜の花も味があって良い感じですね。
沙沙貴神社の蝋梅が見頃とはびっくりですね。
今年もどの花も咲くのが早くなるのでしょうか。