金剛峯寺から車を使えば短時間でこれられますが、この石畳をゆっくりと歩くのがおすすめの散策コースですね。
奥の院、弘法大師の御廟まで石畳は2キロほども続きます。
木立の中を渡る風は冷ややかで、暑い日でしたが歩きやすかったです。
1
2
日陰の参道は苔むしています
3
小石を投げて鳥居の上に乗せる人が多いようです。
神仏習合の形でしょうね。前に鳥居があるお墓も多く有ります。
4
ここは奥の院へ続く石畳では有りません。奥に大きなお墓があるようです。
5
立浪草かな?
6
墓前にお供えするのは高野槇です
7
8
9
10
11
石田三成の墓所
戦国武将のお墓が多く有ります。
12
13
お遍路さんを多く見かけます。
同行二人・・・いつも弘法大師と一緒です。
奥の院まではあと少しです。
この後、奥の院の弘法大師の御廟にお参りして、帰りはタクシーに乗車するために一般道路へ向かいました。
奥の院は聖域、脱帽で、服装を正してお参りします。
撮影は禁止のため奥の院、御廟の写真は有りません。
14
15
ヤマアジサイ
16
17
無縁仏
18
19
20
英霊殿
第二次世界大戦の戦死者供養のために建立されました。
この後車を停めた金剛峯寺の駐車場までタクシーで戻り、壇上伽藍へ
次回に続きます
撮影日 6月14日
撮影地 高野山(和歌山県伊都郡高野町)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます