12月1日の錫杖さん夫婦との日帰り旅、最後は錫杖さんのホームグランド、錫杖ヶ岳山麓の河内渓谷です。
丸山千枚田から夕刻にこの旅の最後の撮影地、三重県津市の河内渓谷にやって来ました。
例年ならすでに散っているはずの紅葉は、ここ河内渓谷でも見頃が遅れているようで、一番の見頃を迎えていました。
この日はちょうど日曜日でもあり、ライトアップを目当てに多くの人で賑わってました。
ここも今回初めて訪れた紅葉の名所です。
最初はNikon Z9とNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sでの撮影分です。
1
バックの竹藪の緑が赤いモミジを引き立てます。
上流に安濃ダムが造る錫杖湖をもつ安濃川の渓谷。
最も景観がよいのは、渓谷入口にあたる県天然記念物の龍王桜が境内にある長徳寺そばの門前ケ淵付近です。
昭和11年(1936)に造られた長さ18m、幅4mのコンクリート造りの趣あるアーチ橋の忍田橋(おしだばし)が架かり、
清流に洗われた岩石と透明な水が織りなす美しい渓谷美が見られ、春は桜、秋には紅葉が辺りを美しく染めます。
2
3
4
見事に赤く染まっています。
5
長徳寺境内ではライトが点灯しました。
渓谷の方に向かいます。
6
7
8
渓谷にかかる石橋は欄干が低いので危うく感じます。
9
10
11
12
13
14
河原に人が降りています。
15
ライトに浮かび上がる紅葉が綺麗です。
ここからはNikon Z6ⅢとNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでの撮影です。
16
17
18
19
20
例年なら12月1日にはすでに落葉しているのでしょうね。
この日は一番の見頃のようで、日曜日でもあり多くの人で賑わってました。
21
22
渓谷と紅葉はよくマッチします。
23
24
25
11月30日の夜から12月1日にかけての南紀への日帰り4人旅は今回で終わりです。
10月の南東北から信州への4人旅から帰ってちょうど1ヶ月、今回の日帰り旅もまた錫杖さん夫婦にお世話になり
楽しい撮影旅をさせてもらいました。
お二人には前夜から寝ずに交代で運転していただき、さぞかしお疲れだったと思います。
いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。
撮影日 2024年12月1日
撮影地 河内渓谷(三重県津市芸濃町雲林院)
機 材 Nikon Z9
Nikon Z6Ⅲ
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
河内渓谷の紅葉は糸足先に錫杖さんのブログでも
見せていただきましたが
初めて聞く紅葉の名所でした。
トップの写真はハッとする美しさです。
竹藪の緑と赤のコントラストが美しいですね。
今年の紅葉はどうなることかとやきもきしましたが
結果は綺麗な紅葉を見ることができましたね。
ただ例年よりは2週間ほど遅くなりました。
この後も紅葉の見頃は11月末から12月はじめ
という風になって行くのでしょうか。
30分ほどの滞在でしたが、渓谷の紅葉風景が素晴らしかったです。
私も今回連れてもらって初めて知りましたが良い所でした。
トップの写真は、バックの竹藪の緑と紅葉の組み合わせが良かったですね。
手前の木は前ボケになって紅葉を隠しているのですが、
それが良い具合にアクセントになっていると思いました。
今年は紅葉の見頃が遅れましたが、各地ともに綺麗な紅葉を見ることができましたね。
このまま温暖化が進むと、紅葉の見頃は11月下旬から
12月になっていくのかもしれませんね。
四季のある日本の気候が崩れていくかも知れないと思うと不安です。
いつもありがとうございます。