今日は26日に訪ねた、湖東三山百済寺の三椏の風景です。
湖東三山は百済寺、金剛輪寺、西明寺共に、県内でも有数の紅葉の名所として知られていて、
takayanも秋以外には殆ど訪ねることはないのですが、桜の季節も良いとのことで、3月26日に行ってきました。
この日はどこへ行こうか?迷いながら家を出て(笑)・・・まず信楽方面へ車を走らせました。
信楽で有名な「畑の枝垂れ桜」を見に行ったのですが、数年ぶりに訪れた古木の桜はほとんどの枝が枯れてしまっていて、
わずかに生き残った枝には蕾が少しついている状況でした。
地元の方々に大切にされてきた樹齢数百年の桜も、ここ数年で急激に弱ってしまった様です。
その後信楽からR307号線を走り、水口経由で東近江市の百済寺へ行くことに。
途中で永源寺方面へ回って、「永源寺蕎麦」で昼食。
最近は出かけてもコンビニおにぎりか、道の駅等でお弁当を買うのが常になっていて、久しぶりの外食でした。
湖東三山百済寺についたのは既に13時を過ぎた頃でした。
開花が早かった今年の桜ですが、百済寺では見頃にはほど遠く、咲き始めと言った状況でした。
でも境内には見頃を迎えた多くの三椏の花と、庭園には驚くほどのショウジョウバカマの群落があり、楽しい散策になりました。
今日から湖東三山の百済寺の三椏の花と、庭園のショウジョウバカマを紹介します。
初回の今日は、境内に広がる見頃を迎えた三椏の花を中心にアップします。
1
入り口にあるこの桜は咲き始めで、三椏の花が桜を取り囲んでました。
2
こんなに多くの三椏が植えられているとは知りませんでした。
3
受付で入山料を納めます。案内の通り左側の庫裏に受け付けがあります。
4
もう少し早くくれば1番の見頃だったかも知れません。
5
本坊喜見院(きけんいん)の前の木は菩提樹です。
6月頃には多くの花を咲かせます。2015年に一度菩提樹の花を撮影に来たことがあります。
6
喜見院(きけんいん)の庭園からの眺望
7
本堂へ続く石段
8
境内の至る所に三椏が植えられています。
9
10
百済寺の歴史を物語る石段。
11
趣のある参道ですね。
12
本堂が見えてきました。
13
14
三椏の花が見頃を迎えていました。
15
16
17
18
淡い黄色の三椏の花が境内を埋め尽くします。
19
本堂と千年菩提樹
20
21
信長の焼き討ちで焼損しましたが、その後生き残った根から蘖(ひこばえ)で蘇り現在も花を咲かせ続けています。
22
23
24
25
26
マクロで撮ってみると手毬の様で可愛い花ですね。
27
28
29
30
31
32
32
花を咲かせていた桜は1〜2本でした。
33
次回は庭園に咲くショウジョウバカマです。
撮影日 2021年3月26日
撮影地 湖東三山 百済寺 (滋賀県東近江市百済寺)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
湖東三山の百済寺は私が好きな寺ベスト5に入っています。
どの季節に訪れても素敵なお寺ですが
三椏の咲いている頃に訪れたことはありません。
こんなに咲いているのですか、インプットです(笑)
本堂に続く石段の横にも弥勒菩薩の後ろにも
淡い黄色の三椏が境内を埋め尽くしていますね。
マクロレンズで撮られた三椏も素敵です。
湖東三山の中では一番落ち着いた雰囲気で、庭園の美しさも際立ちますね。
紅葉の時期には何時も金剛輪寺と西明寺に出かける事が多く、
少し離れている百済寺には来る事が少ないです。
以前から三椏が植えられているの知ってましたが、
こんなにも多くあるとは思っていませんでした。
桜を目当てに行ったのですが、桜は咲き始めで、三椏とショウジョウバカマの撮影を楽しむ事ができました。
桜が見頃ならトップの写真は見応えがあったのでしょうね。
三椏をマクロで撮ってみるのも面白かったです。
次回は庭園のショウジョウバカマを紹介します。
何時もありがとうございます。
三椏のお花、以前よりも増えた感じで見事な花盛りですね。
良い香りが境内を包み込んでいることでしょう。
右手のほうに極楽橋のような橋があって、その向こうの三椏を写しに縁起を求めて行ったこともありました。
ショウジョウバカマは知りませんでしたが、307を走れば一番近い場所なので行きたくなりました。
お寺の外回りの道路脇にも三椏が見られる静かなお寺ですね。
ショウジョウバカマも楽しみに寄せていただきます。
久しぶりに訪ねた百済寺ですが、こんなにも三椏が多かったのか?と少し驚きました。
年々三椏が植樹されて増えているようですね。
この季節の百済寺は人も少なくて、本当に静かな佇まいを見せてくれます。
6月の菩提樹の花が有名ですが、この季節も見頃の三椏や
ショウジョウバカマが迎えてくれて、見応えのある風景を楽しめました。
受付でショウジョウバカマが咲いてますと教えていただき、
庭園にポツポツと咲いているのか?と思っていましたが、
一面に広がるショウジョウバカマの群落に目を奪われました。
次回にショウジョウバカマの風景を紹介しますので、また覗いてくださいね。
何時もありがとうございます。