以前から一度行ってみたかった新穂高のロープウエイ、2階建てのロープウエイからの景色はどんなものか?
山頂の展望台からの景色は?ずっとそんなことを思っていながらなかなか出掛けられませんでした。
先月の錫杖さんの槍ヶ岳シリーズを拝見し、山歩きは無理ですが、一度この目で槍ヶ岳も見てみたいと。
そんな思いに駆られて急遽6月27日に行ってきました。
前日に天気予報を見てみるとこの日だけ晴れマーク、降水確率0%の快晴。
夜になってから家内に、明日は早く起きて新穂高へ行こうと告げる。
そんな急な話をしても・・・それなら用意もしなくてはとバタバタ。
3時半ころには起きて、4時半ころには自宅を出る事に決定。
早めに寝ようとベッドに入りますが、なかなか寝付かれず結局寝たのは12時前でした。
それでも3時前にはもう目が覚めて、ゴトゴト仕掛けると・・・隣の部屋の家内も起きた様子。
現役の頃には24時間勤務もしていた鉄道マンですから、朝の早いのはそんなに苦にもなりません。
自宅を出たのは予定通り4時半くらいでした。
新名神草津田上ICから名神高速道路〜東海北陸自動車道〜高山経由、新穂高ロープウエイの駐車場に着いたのは9時前でした。
ロープウエイの1番には乗れませんでしたが2番には間に合いました。
ロープウエイからの景色、頂上展望台空の眺望、千石園地、鍋平高原の風景など撮ってきました。
何回かに分けてアップします。
1
最高のお天気。梅雨とも思えない青空でラッキー
(これは帰りに撮影したものです)
前日にネットで少し調べて、一番下の第1ロープウエイの駐車場ではなく、第2ロープウエイのしらかば平駅のある鍋平高原の駐車場に停めることにしました。
ロープウエイの全線の往復、お食事とお土産の1500円券、露天風呂入浴券のセットが3900円。
HPから購入用のチラシを印刷し、窓口で出すと購入できるとのことで、昨夜の内にプリントアウトしておきました。
ロープウエイの往復券のみでも2900円ですからお得なチケットです。
初めてでしたが少し下調べをして、降りてきた後は鍋平高原でゆっくり新緑の中を散策するつもりで、鍋平の駐車場を利用することにしました。
窓口に「駐車料金600円もここでお支払いください・・・」との案内板があり、家内に言って払ってもらいましたが、
後で考えると、駐車場には誰も係の方もいなくて、ガラガラの状態。
払ったからと言って駐車票をくれる訳でもなく、そのままでも良かったのか?と・・・
そんなことを思ってましたが、駐車券は家内が窓口で貰っていたそうです
2
ロープウエイに乗るまでに少し撮影。素晴らしい天気です
山の名前はほとんど分かりません・・・そこんとこよろしく
中央に見えるのが笠ヶ岳ですね
3
4
5
ロープウエイから笠ヶ岳がよく見えます。2階に乗り、後ろの座席に座りました。
カメラリュックに入れた機材は次のとおりです。
カメラ
D4S、D810の2台。
レンズ
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
TC-17E2(テレコン)
三脚 GITZO GT2542T
肩にずっしり、重たかったです。家内はこんな重いリュック提げるのも無理と言ってました。
やはり山では錫杖さんの28−300mmが使いやすいでしょうね。
家内はV1と17-70mmの組み合わせ。
D300と18-200mmの組み合わせも持参してましたが、重いので今日は軽いV1にするとの事。
「見るだけで十分、写真は貴方に任せておくわ」とのことでした(笑)
6
ロープウエイの窓越しはやはり撮りにくい
ブログ用にサイズ縮小と高圧縮をしているので、原画と比べると精彩さに欠けるように思う。
窓越しならこんなものか?案外よく揺れます。
7
槍ヶ岳が見えてきました
先月錫杖さん夫婦は、あの頂に立たれていたのですね。
8
錫杖さんの写真と比べると槍ヶ岳付近も殆ど雪がなくなってますね。
9
例年ならもう少し雪があるのでしょうか?
今度は5月の残雪が多い頃に来てみたいと思いました。
10
11
ロープウエイのワイヤーの影が少し写り込んでますね
12
スレ違い
乗っているとスピード感がないのですが、すれ違う際には速さを感じます。
13
気を付けてますが、窓の反射が写り込んでます
C-PLフィルターは車においてきました。
最近はPLフィルターをほとんど使わなくなりました。
西穂高登山口駅の頂上展望台でしばらく撮影し、千石園地を散策、再び展望台に戻りました。
他に行くあてもないので時間を持て余し気味でした。
明日は頂上展望台からの眺望です。
それにしても素晴らしい天気です。
やっぱりtakayanさんにかかると、見慣れた新穂高も別物に見えます。R/Wの中から撮ったものとは思えません。
今年は本当に雪が少なかったですね。
#10番、錫杖岳です。
意識されてました?ロッククライマーのメッカですが。
ここは錫杖さんから詳しくコメントがあるでしょう。
展望台からの絶景、楽しみにしています。
信さんや、錫杖さんの素晴らしい山の写真とは比べ物にはなりませんが、良い天気に恵まれて楽しい一日でした。
ロープウエイは案外揺れて、窓にフードを押し当てているのですが、やはり撮りにくいですね。
フードの前に、ゴム製のカバーなどがあれば撮りやすいと感じました。
もう少し雪が残っているかと思いましたが、今年は特に雪が少なかったようですね。
次に行く時には1ヶ月ほど早い時期が良いのか?と思いました。
10番は錫杖岳なんですね。
展望台のプレートも撮ってきましたが、はっきり分からなくて。
岩肌の山容を見るとこの山が、ロッククライマーのメッカということが分かります。
今日から何回かに分けてアップしていきます。
コメント有難うございます。
いやあ なんとコメントしたらいいのか 胸がいっぱいですよ。 コメントしたいことが沢山ありすぎて、
文章では言い表せないくらいです。
まずは鍋平に停めた事は大正解です。
これからのシーズン。繁忙期はあの駐車場では収まらず、ずらーと路駐が続くんですよ。
さらに、ロープウェイ待ちが3時間待ちなんて時もあるんですから考えられないですよね
5番の笠ヶ岳の構図がいいですね。
スマフォで見ると6番縦の笠ヶ岳が迫力がありました。
なんと言っても槍ケ岳ですね。
ちょうど1ヶ月前にあのてっぺんにいたのかと思うと感慨深いです。
10番の錫杖岳 わたしのよく登る山とは違いますが、愛着がありますね ロッククライマーの聖地です。
rawデータなんで、青空の再現性が抜群です。
山の風景写真でも、takayanさんの撮影すると個性が出る物ですね。 もっと若い時に出会っていたらならお山にもお誘いできたのに。 伊吹山に限らず文明の力で高山帯には行けますからこれからはどんどん信州へお出かけください。
今朝はtakayanさんのブログで元気を頂けました。
錫杖さんの影響大で、急遽出かけてきました。
梅雨の間で、これだけの天気に恵まれたのは幸運でした。
紅葉のシーズンでは、路駐が問題になっているようですね。
ロープウエイの3時間待ち、takayanは到底辛抱が出来ないですね(笑)
ロープウエイの中からの眺望も素晴らしかったです。
乗車してからしばらくして、槍ヶ岳が見えた時には感動でした。
錫杖さんの写真で見せてもらっているので、takayanにも槍ヶ岳はすぐに分かりますから(笑)
ちょうど1箇月前ですね。
雪はスッカリなくなっていました。
10番は、地元の錫杖ヶ岳と同じような名前ですね。
ロッククライマーの聖地とか、見ていても険しい山肌が確認できます。
本当にそうですね。takayanがもっと若い頃に出会っていれば、連れてもらえた所もあったのでしょうね。
無理をせずに、文明の力で楽しめる絶景を探してみたいです。
山の写真は撮り慣れていないので、また写真を見てアドバイス等貰えれば嬉しいです。
今回の山の風景に出会って、また木曽駒ヶ岳の千畳敷カールにも行ってみたくなりました。
ここへ来られたのも、錫杖さんに影響されっての事。
そうでなければ、来ることはなかったと思っています。
今日は朝から青空が広がる日になりました。
でも新穂高で見た空の青さとは全然深みが違いますね。
やはり空気が澄んでいるのでしょうね。
アルプスと青空が最高ですね。
子供が小さい頃に夏の旅行に出かけましたが、下界は快晴いだったのに、上がって見れば何にも見えず。
のちにリベンジした秋、山々がスッキリ遠くまで見えて最高でした。
紅葉も真っ盛りで、やはり信州はいいですね。
今回が初めてでしたが、前日に天気予報を確認して急に思い立って行ってきました。
梅雨の合間の好天気、快晴のアルプスは清々しい風が通り抜けていました。
下が天気でも山の上はガスで何も見えない事も多いですね。
ここは秋が一番見応えがあるようですね。
今度は、紅葉の時期にも行って見たいと思いますが、すごい人出だと聞きました。
前泊で朝一のロープウエイなら良いかもしれませんね。
次回は展望台からの風景です。
頂上も晴れ渡ってました。
山の緑が随分濃く成っていますね、
takayanさんの為の晴天と言う感じですね。
綺麗ですね(^^♪
素晴らしい天気でした。
雨上がりで空気も澄んでいるのでしょうか、山の輪郭がはっきりしていますね。
梅雨時にこんな天気に恵まれるなんて、本当に幸運でした。
何時も有難うございます。