気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

壺阪寺(南法華寺)

2024年06月22日 | 紫陽花

 

6月17日に人形浄瑠璃「壷坂霊験記」で有名な、西国三十三所第六番の壺阪寺(南法華寺)へ出かけました。

毎年紫陽花の季節には京都府木津川市の岩船寺や浄瑠璃寺へ出かけていますが、今年は天竺渡来の石仏でも知られる奈良県

高取町の壺阪寺の紫陽花風景を紹介します。

 

 

昨年にお参りした般若寺とよく似た展示ですが、よく見ると造花です。

 

花手水鉢

最近はどこでもよく見かけますが、本物の紫陽花と造花が混じっていて少しがっかり。

 

 

 

仁王門

 

奈良県高取町にある壷阪寺は、南に桜の名所 吉野山を控え、北に大和三山奈良盆地を一望におさめる壷阪の山に建ちます。

西国霊場の第六番札所や清少納言ゆかりの寺としても知られ、全国から参拝者が訪れる名刹です。

桜の季節が素晴らしいとのことで、春にも訪ねてみたいです。

 

 

 

しっとりとした紫陽花の風景が良い雰囲気でした。

 

10

礼堂(国指定重要文化財)

少しでも荷物を軽くするために車にAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを置いてきたのですが・・・

ここまで上がってきてやはり超広角が必要と思い直し、駐車場まで取りに戻りました。

撮影しながらまた上がってきたので汗だくになり、しばらくベンチで休憩でした(笑)

 

11

本尊十一面千手観音菩薩像

壷阪寺の本尊は眼病に霊験あらたかな観音様です。盲目の夫 沢市とその妻お里の物語である、

人形浄瑠璃「壺阪霊験記」によって壷阪寺の名は世に広まり、眼病封じのお寺とも呼ばれています。

 

 

12

特別拝観で壷坂観音お身拭い参拝ができました。

お膝にお身拭いの手拭いを置き、願い事をすることができました。(撮影可能です)

 

13

 

14

 

15

礼堂を一回りしました。

 

16

 

17

眼鏡供養観音

 

18

 

19

壷坂寺のお守り

開運厄除・家内安全魔除面

 

20

三重塔

 

21

 

22

 

23

 

24

 

25

天竺渡来仏伝図レリーフ「釈迦一代記」

このレリーフは、南インド、カルナタカ州カルカラにおいて、延べ5万7,000人の石彫師の手によって、

インドの石に彫刻され製作されたものである。

次回に続きます

 

撮影日 2024年6月17日

撮影地 西国三十三所第六番札所 壺阪寺(南法華寺)

機 材 Nikon Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    Nikon D4S

    AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿