竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

とつくりセーター白き成人映画かな 近 恵

2019-11-26 | 今日の季語


とつくりセーター白き成人映画かな 近 恵

以前、襟が高く立ったセーターを「とっくり」と呼んだらタートルネックとかハイネックって言うんだよと、娘にやり込められた。むかし祖母が女学校と言うと遥か昔を感じさせたように、「とっくり」もある年代以上でないとこの言葉が醸し出す雰囲気は通じないかもしれぬ。掲句は映画のワンシーンだろうか、きっちりと襟元の詰まったとっくりセーターの白が女性の初々しさを強調している。日活ロマンポルノなどが一世を風靡していた時代、青年達はちらちら回りの様子を伺いながら背をかがめて暗い劇場に入ったことだろう。今や「成人映画」はアダルトサイトやレンタルビデオにとって代わられたのか、街でもあまり看板を見かけない。そう思えば「とっくりセーター」同様「成人映画」も過ぎ去った言葉なのだろう。そんな二つの言葉を効果的に用いてある時代の雰囲気をまざまざと再現している。『きざし』(炎環新鋭叢書シリーズ5)(2010)所載。(三宅やよい)

【セーター】
◇「カーディガン」
毛糸で編んだ防寒用衣服。カーディガンも含む。

例句 作者

セーターの上に口あり笑ひあり 林 翔
セーターに枯葉一片旅さむし 加藤楸邨
父われにセーターの子の体当り 島谷征良
ふりかぶり着てセーターの胸となる 不破 博
セーターの色とりどりに八岳仰ぐ 村山古郷
石庭とセータの胸と対峙せり 加藤三七子
自転車のセーター赤し林透き 谷 迪子
セーターを着るとき垂れ目はつきりと 小島 健
セーターの男タラップ駈け下り来 深見けん二
セーター着て素顔の日日の流れ行く 佐藤芙美子